fc2ブログ

日本百名城73 広島城のライトアップ

『広大な水堀に浮かぶ広島城のライトアップ』

日本の城郭で、常時ライトアップを行っているのは少ないですけど、6月30日に広島城のライトアップを

捉えてきました。

ホテルが広島駅に近かったので、城北(基町高校側)から進入です。

20140630 広島城 001

ライトアップを撮るには、「日没からトワイライトの30分ほどがベストですよ!」と函館山のガイドさんから

聞いたことがあります。

          20140630 広島城 002     

これくらいが限界なのでしょうかね。

20140630 広島城 003

広島城も周回できますので、皇居みたいにジョギングの方がいらっしゃいました。

20140630 広島城 004

「表御門」  このあたりはライトが少ないのでかなり暗いです。

20140630 広島城 005

このユリの元画像は「こちら」です。
20140615 010-2

「平櫓・多聞櫓」

20140630 広島城 006

広島城に来るたびに、あまり賢くなかった「福島正則」さんを思い出すのは、私だけでしょうか。

最近、城郭ライトアップの怪しげな美しさに魅せられていますので、機会を捉えて撮影したいと思っています。

カテゴリーに『城郭のライトアップ』も追加しました。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : 写真
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム