fc2ブログ

戦国悲運の美女 1 「お市の方」 その2

『二度の落城の悲運にあう』

1573年 小谷城は信長によって落城させられる

お市は3人の娘と城を退去して命を助けられるが 長政は自害し嫡男の万福丸は捕らわれて殺害される

この時 万福丸を処刑したのは秀吉であったといわれ そのため お市はなおさら秀吉を嫌うように

なるが 逆に秀吉のお市への熱愛は高まる一方であったという

(近年の研究では 羽柴秀吉の仲介を伺わせる書状から 羽柴秀吉の仲介であった説が有力となって

いるそうです。)

信長没後の1582年 お市はそんな秀吉に当てつけるように 彼と信長の後続を争っていたライバルの柴田

勝家と結婚する
 
勝家も「鬼柴田」の異名で知られるコワオモテの風貌で 大男で筋骨隆々としていた長政に通じるところが

あり 貧相な痩せすぎの秀吉は全く逆なタイプである

しかし 秀吉は 体は貧弱な醜男でも戦と調略は天才的 勝家は越前北ノ庄城に追い詰められ お市と娘

達はまたしても落城の悲劇を経験する

この時も秀吉はお市を助けようと城からの退去を催促するが それには従わず彼女は勝家とともに自害して

果てる道を選んだ

「秀吉の庇護をうけるなら死んだほうがまし」と思ったのでしょうか

しかし 3人の娘は「浅井家の血を絶やしてはなりません」と城から逃した

(この3人の娘 茶々は豊臣秀吉側室に 初は京極高次正室に 江は徳川秀忠継室になっています)

この時の長女が 後に淀の方となるのだが 母のお市の方によく似ていたらしい 秀吉が惚れるのも無理

はない

それが後々の豊臣家の悲劇を生むことになる

北ノ庄城跡に建つ「お市の方」の銅像
お市 002

信長によって落城させられた小谷城
20100324 小谷城 001

小谷城の番所跡
20100324 小谷城 002

床は冷たくて気持ちいいのが解った1号です。
    piglet                     1号
pig 20100809 001   1号 20100809 001



『戦国クイズ』

≪昨日の解答≫
正解は:徳川秀忠
     家光は3代将軍、綱吉は5代将軍です。

≪本日の問題≫



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

応援ありがとうございました
                                       <参考文献:戦国時代>
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

戦国悲運の美女 1 「お市の方」 その1

暑い日が続いています

戦国武将の熱血漢を記事にすると より暑さが増してしまいますので 以前にも記事にしましたが戦国時代

の美女について 切り口を変えて記事にしてみたいと思います

戦国時代の美女の筆頭のひとりに数えられるのが 「お市の方」だと思います


『「戦国一の美女」の誉れも高い美女 お市の方』


織田信長は多く残っている信長の肖像画を見てもわかるように 色白で鼻筋が通りかなりの美男であった

ようです

織田家は美男美女の家系らしい なかでも織田家の家系が生んだ美の最高傑作が戦国時代随一の美女と

いわれる「お市の方」でしょう

「お市の方」 1547-1583年 享年37歳
織田信長の妹にして「戦国一の美女」の誉れも高い
2度の落城を経験した悲運の女性でもある
お市 001

美しいだけでなく 賢く 信長に似て気も強かったという

「市が男なら いい武将になったろうな」と兄の信長はいったという

お市は織田家の家臣団のなかでもアイドル的存在で 勝家や秀吉も彼女にあこがれていたという

もっともサル顔の秀吉を彼女は嫌っていたらしいですが・・・

1567年 浅井家との同盟を欲した信長によって 浅井長政との政略結婚をさせられるが 彼女はこの結婚

を嫌がってはいなかったという

長政との夫婦仲は周囲がうらやむほどであったといいます

2人の男児と3人の娘をつくり 結婚してから毎年のように子供を出産している よっぽど夫婦仲が良かった

のでしょう

このまま行けば幸福な生涯を送ること出来る筈であった

しかし 信長が浅井家の盟友だった越前の朝倉領に侵入したことで織田・浅井の同盟も決裂し 両家は敵対

関係となるが お市の方は そのまま小谷城にとどまり長政と一緒に暮らした


今日は、piglet一家の食事中の写真を撮ろうとカメラを向けたら・・・。
食事中です。
食事の時間が体重に影響するのでしょうか。 sa-ko嬢1.9Kg 2号1.5Kg
      sa-ko嬢                 2号
sa-ko 20100808 001   2号 20100808 001

食事が終わっちゃいました。
食事の時間が短い2人の体重は piglet1.4Kg 1号1.4Kg です。
      piglet                  1号
pig 20100808 002   1号 20100808 001

ピロロも「撮ってよ」と近寄ってきたので、ついでに「はい、チーズ!」
piroro 20100808 001


『戦国クイズ』
≪昨日の解答≫
正解は:滝川一益
他の2人は当時、北陸方面平定司令官・柴田勝家の与力として、その支配下にいました。
≪本日の問題≫




≪好きな城の投票結果です≫
たくさんの方に投票いただきありがとうございました。
・大坂城  2票
・姫路城  8票
・熊本城 16票
・名古屋城 1票

他の同様のアンケートを結果は、世界遺産の姫路城、熊本城・・・の順を良くみますが
最近、石垣の記事で熊本城を紹介する場面が多かったからでしょうか。
また、他のアンケート時にはご協力をお願いします。

ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

応援ありがとうございました
                                       <参考文献:戦国時代>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム