「10歳を目の前にして」 その9
『元気に過ごせた8歳と9歳』
sa-ko嬢は、6歳、7歳に病院通いが続きましたが、症状が安定し元気に過ごすことができました。
2016年の年明けは、サッカーから始まりました。
1月1日

早春の館山ファミリーパークで、pigletと水入らずのデートです。
2月3日

ラブラブの2人です。
3月3日

早すぎるハロウィンの準備
9月9日

ハロウィンの準備完了
10月26日

やっとハロウィンがやってきました。
10月30日

sakuraとのお別れ
11月3日

悪ガキ、tiggerが浜松からやってきました。
12月2日

ボクは9年も一緒にいたので、悲しいです。
2017年5月1日

4月に入り食欲を落としていたので、「10歳オーバーまで頑張ろうネ」と励ましていましたが、
愛娘やsakuraが待つお月様に帰ってしまいました。
長年に渡り、みなさまに可愛がって戴いたことに感謝いたします。
残されたpigletは、sa-ko嬢が果せなかった10歳越えをするのだと頑張っていますので、期待
しております。
今後とも、pigletとtiggerの応援をよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
sa-ko嬢は、6歳、7歳に病院通いが続きましたが、症状が安定し元気に過ごすことができました。
2016年の年明けは、サッカーから始まりました。
1月1日

早春の館山ファミリーパークで、pigletと水入らずのデートです。
2月3日

ラブラブの2人です。
3月3日

早すぎるハロウィンの準備
9月9日

ハロウィンの準備完了
10月26日

やっとハロウィンがやってきました。
10月30日

sakuraとのお別れ
11月3日

悪ガキ、tiggerが浜松からやってきました。
12月2日

ボクは9年も一緒にいたので、悲しいです。
2017年5月1日

4月に入り食欲を落としていたので、「10歳オーバーまで頑張ろうネ」と励ましていましたが、
愛娘やsakuraが待つお月様に帰ってしまいました。
長年に渡り、みなさまに可愛がって戴いたことに感謝いたします。
残されたpigletは、sa-ko嬢が果せなかった10歳越えをするのだと頑張っていますので、期待
しております。
今後とも、pigletとtiggerの応援をよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
スポンサーサイト
「10歳を目の前にして」 その8
『すっかり元気になった2015年』
長かったsa-ko嬢の病闘も2015年には、sa-ko嬢の勝利となり元気な一年を送ることが
できました。
お正月ですよ「お年玉は?」
2015年1月1日

青屋城で大人買いに喜びのsa-ko嬢
1月18日

一家で荒川土手に遊びに行き、愛を確かめ合うpigletとsa-ko嬢の夫婦
3月29日

元気です! みなさんも健康でいてくさだい。

sa-ko嬢、8歳の誕生日。
7月7日

千葉に引っ越しをして、うさーずたちの専用部屋ができました。
9月30日

広いですから、まったりできます。
10月12日

うさーず部屋のX’マス、ツリー点灯。
12月12日

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
長かったsa-ko嬢の病闘も2015年には、sa-ko嬢の勝利となり元気な一年を送ることが
できました。
お正月ですよ「お年玉は?」
2015年1月1日

青屋城で大人買いに喜びのsa-ko嬢
1月18日

一家で荒川土手に遊びに行き、愛を確かめ合うpigletとsa-ko嬢の夫婦
3月29日

元気です! みなさんも健康でいてくさだい。

sa-ko嬢、8歳の誕生日。
7月7日

千葉に引っ越しをして、うさーずたちの専用部屋ができました。
9月30日

広いですから、まったりできます。
10月12日

うさーず部屋のX’マス、ツリー点灯。
12月12日

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
「10歳を目の前にして」 その7
『病気と闘った2013、2014年』
sa-ko嬢は2013年から2014年の前半まで、左目の病気と闘い完治することはありません
でしたが、症状が安定し元気に過ごせるようになりました。
今日も病院ですか?
2013年4月7日

外出することはありませんでしたが、気丈にも室内遊びはかかしませんでした。
5月13日

元気してますよ。
9月3日

七夕の短冊は「健康で長生きしたい!」
長かった闘病もほぼ落ち着き、この頃から元気になりました。
2014年7月7日

もう大丈夫ですよ!
7月11日

おがくず遊びも復活です。
9月16日

3年ぶりの、チョット早いX’マスです。
12月15日

sa-ko嬢の病気は結果的にわかったことですが、歯が内側に伸び眼球を痛めるという外科的な
病気でしたが、右目を失った代償に症状が安定してくれました。
うさぎは寡黙な動物で、その痛みをあまり訴えることもなく元気なふりをした1年間であったと
思います。
これをバネにして長生きしてくれたのだろうと思っています。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
sa-ko嬢は2013年から2014年の前半まで、左目の病気と闘い完治することはありません
でしたが、症状が安定し元気に過ごせるようになりました。
今日も病院ですか?
2013年4月7日

外出することはありませんでしたが、気丈にも室内遊びはかかしませんでした。
5月13日

元気してますよ。
9月3日

七夕の短冊は「健康で長生きしたい!」
長かった闘病もほぼ落ち着き、この頃から元気になりました。
2014年7月7日

もう大丈夫ですよ!
7月11日

おがくず遊びも復活です。
9月16日

3年ぶりの、チョット早いX’マスです。
12月15日

sa-ko嬢の病気は結果的にわかったことですが、歯が内側に伸び眼球を痛めるという外科的な
病気でしたが、右目を失った代償に症状が安定してくれました。
うさぎは寡黙な動物で、その痛みをあまり訴えることもなく元気なふりをした1年間であったと
思います。
これをバネにして長生きしてくれたのだろうと思っています。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
「10歳を目の前にして」 その6
『イベントが不作の一年』
2012年はイベントが不作の一年で、正月の記念写真もありませんでした。
sa-ko嬢が、この年にはまったたのが「おがくず遊び」です。
他の誰もがやらないのに、彼女だけは日課として遊んでいました。
2月26日

わたしたちの東京暮らしは、マンションの中に、さらにマンションで暮らしていましたよ。
4月16日

「お邪魔します!」 君はまだ生まれていないのだから、出るのが早すぎます。

sa-ko嬢が一番の好物で、これには目がありません。
7月21日

う〇ちは、鹿さんがいるのです。
9月18日

家族揃って、近くの公園で遊びました。 わたしは監視役です。
10月13日

X’マスプレゼントのマットを使い始めたので、今年のX’マスはなかったような気がします。
12月12日

この年はイベントの少ない年でしたけど、うさーずたちは健やかでいい一年だったと思います。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
2012年はイベントが不作の一年で、正月の記念写真もありませんでした。
sa-ko嬢が、この年にはまったたのが「おがくず遊び」です。
他の誰もがやらないのに、彼女だけは日課として遊んでいました。
2月26日

わたしたちの東京暮らしは、マンションの中に、さらにマンションで暮らしていましたよ。
4月16日

「お邪魔します!」 君はまだ生まれていないのだから、出るのが早すぎます。

sa-ko嬢が一番の好物で、これには目がありません。
7月21日

う〇ちは、鹿さんがいるのです。
9月18日

家族揃って、近くの公園で遊びました。 わたしは監視役です。
10月13日

X’マスプレゼントのマットを使い始めたので、今年のX’マスはなかったような気がします。
12月12日

この年はイベントの少ない年でしたけど、うさーずたちは健やかでいい一年だったと思います。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
「10歳を目の前にして」 その5
『愛娘との別れ』
2011年の正月は、わたしが新年の挨拶を勤めました。
ん、緊張ぎみですね。
2011年1月1日

わたしは鬼はにあわないです。
2月1日

天気が良いので、お買い物の手伝いです。
3月26日

一家そろって、赤塚公園に花見にいきました。
4月10日

ご存知ですか? うさぎはニンジンは好きでないことを、、
5月16日

愛娘「hana」とのお別れです。 たった一夜で逝ってしまいました。
8月6日

sakuraがホームセンタから、やってきました。
8月26日

愛娘「ume」、2歳の誕生日です。
10月28日

今年も楽しや、ハロウィン!
10月29日

プレゼントはどこでしょう!
12月24日

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
2011年の正月は、わたしが新年の挨拶を勤めました。
ん、緊張ぎみですね。
2011年1月1日

わたしは鬼はにあわないです。
2月1日

天気が良いので、お買い物の手伝いです。
3月26日

一家そろって、赤塚公園に花見にいきました。
4月10日

ご存知ですか? うさぎはニンジンは好きでないことを、、
5月16日

愛娘「hana」とのお別れです。 たった一夜で逝ってしまいました。
8月6日

sakuraがホームセンタから、やってきました。
8月26日

愛娘「ume」、2歳の誕生日です。
10月28日

今年も楽しや、ハロウィン!
10月29日

プレゼントはどこでしょう!
12月24日

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。