すべり台
関西への旅 その1
『京都 宝が池公園』
先日、国立京都国際会館で開催されたセミナーに参加するため、京都に行ってきました。
今回は、tiggerとrobinが同行しているため、早々に会場を抜け出し近くの「宝が池公園」で遊び
ました。

ボクは、車にたくさん乗ったので、疲れましたよ!
そうだね。
東京を16:00に出発し、大津SAで仮眠し、8:00には京都入りしました。

tiggerは元気だね~

ん、ボクは元気です。
よく眠りましたから、、、 キミは夜中にコソコソしてたでしょう。

おねちゃんたちが、準備体操をしてますよ。
ボクも仲間に入れて貰いかな~
ここ、宝が池公園はジョギングする人たちが多く、大人の人たちも池の周回コースを走られて
いました。

近寄って行ったtiggerをおねえちゃん達が見つけて、駆け寄ってきました。
チョットはずかしいですから・・・。

今回の旅は、ペット同室の宿を探すのがたいへんでしたので、ペットも同乗できるキャンピングカー
での旅になりました。

京都は、ペットと一緒に観光できる場所は限らてしまいますので、京都に行ったらどうしても
立ち寄りた場所に一カ所だけ立ち寄りました。
日本では京都だけにしかありません。
さあ、何処に向かったのでしょう!
過去に記事にしている内容に関係があります^^
おわかりになった方、また、そう思われた方も、コメント欄で投票されてください。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
先日、国立京都国際会館で開催されたセミナーに参加するため、京都に行ってきました。
今回は、tiggerとrobinが同行しているため、早々に会場を抜け出し近くの「宝が池公園」で遊び
ました。

ボクは、車にたくさん乗ったので、疲れましたよ!
そうだね。
東京を16:00に出発し、大津SAで仮眠し、8:00には京都入りしました。

tiggerは元気だね~

ん、ボクは元気です。
よく眠りましたから、、、 キミは夜中にコソコソしてたでしょう。

おねちゃんたちが、準備体操をしてますよ。
ボクも仲間に入れて貰いかな~
ここ、宝が池公園はジョギングする人たちが多く、大人の人たちも池の周回コースを走られて
いました。

近寄って行ったtiggerをおねえちゃん達が見つけて、駆け寄ってきました。
チョットはずかしいですから・・・。

今回の旅は、ペット同室の宿を探すのがたいへんでしたので、ペットも同乗できるキャンピングカー
での旅になりました。

京都は、ペットと一緒に観光できる場所は限らてしまいますので、京都に行ったらどうしても
立ち寄りた場所に一カ所だけ立ち寄りました。
日本では京都だけにしかありません。
さあ、何処に向かったのでしょう!
過去に記事にしている内容に関係があります^^
おわかりになった方、また、そう思われた方も、コメント欄で投票されてください。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
ひとり運動会
『公園でひと走り』
ロングリードが届いたので、「ひとり運動会」をしてきました。
やって来たのは、毎年秋に、氣志團がコンサートをやって袖ヶ浦海浜公園。
そうなんです、夕日の撮影にも来ている公園です。
「楽しい時は、顔が笑っています」

楽しそうに走っています

近隣のドッグランの会員になっているのですが、robinは社会学習がまだ不足しているので、
大型犬も集まるドッグランには行かないほうがよい。
と、しつけ教室のトレーナーさんに言われています。
「ボク、疲れました!」

しつけ教室での最大の成果は、『話を良く聞けるようになった』ことです。

これは得意です!

次は、なんですか?

おやつがあるなら、飛びますよ!!

今日は、雲が多く落陽は望めないようです。

tiggerとrobinが、一緒に遊べるようになったら、「犬」を追う「うさぎ」を撮ってみたいです(^^♪
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
ロングリードが届いたので、「ひとり運動会」をしてきました。
やって来たのは、毎年秋に、氣志團がコンサートをやって袖ヶ浦海浜公園。
そうなんです、夕日の撮影にも来ている公園です。
「楽しい時は、顔が笑っています」

楽しそうに走っています

近隣のドッグランの会員になっているのですが、robinは社会学習がまだ不足しているので、
大型犬も集まるドッグランには行かないほうがよい。
と、しつけ教室のトレーナーさんに言われています。
「ボク、疲れました!」

しつけ教室での最大の成果は、『話を良く聞けるようになった』ことです。

これは得意です!

次は、なんですか?

おやつがあるなら、飛びますよ!!

今日は、雲が多く落陽は望めないようです。

tiggerとrobinが、一緒に遊べるようになったら、「犬」を追う「うさぎ」を撮ってみたいです(^^♪
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
robin特訓中
わが家のrobinは
『しつけ教室に』
8月21日、ロビンはプーさんから、プレゼントを貰っていますので、ロビンの誕生日だったとか
言われています。

わが家のクリストファー・ロビン・富市は、9ヵ月目に入っても、やんちゃに磨きをかけているだけ

覚えた芸は、おすわり・お手・ハイタッチ・待てくらいで、外出時に必要な「ふせ」ができません。

それに、必須である「ひきもどし」もまったくできないでいます。

このやんちゃ坊主に、家でのしつけは無理だろうと、昨日、しつけ教室に入所しました。

このおもちゃは、赤ちゃんが乳母車に付けて遊ぶオモチャですが、robinも同じようにマイ・カーに
付けているオモチャです。

昨日のしつけ教室では、「ふせ」を覚えてくれました。
どのくらい教室に通うと、いい子になれるのでしょうかネ。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
8月21日、ロビンはプーさんから、プレゼントを貰っていますので、ロビンの誕生日だったとか
言われています。

わが家のクリストファー・ロビン・富市は、9ヵ月目に入っても、やんちゃに磨きをかけているだけ

覚えた芸は、おすわり・お手・ハイタッチ・待てくらいで、外出時に必要な「ふせ」ができません。

それに、必須である「ひきもどし」もまったくできないでいます。

このやんちゃ坊主に、家でのしつけは無理だろうと、昨日、しつけ教室に入所しました。

このおもちゃは、赤ちゃんが乳母車に付けて遊ぶオモチャですが、robinも同じようにマイ・カーに
付けているオモチャです。

昨日のしつけ教室では、「ふせ」を覚えてくれました。
どのくらい教室に通うと、いい子になれるのでしょうかネ。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。