「べこべこONちゃん」の居場所が決定!
『ご存知ですか? ONちゃん』
ONちゃんは、北海道テレビ で1997年から使用されているマスコットキャラクターです。
1年間限定暫定的な登板予定だったそうですが、1998年に同局の『水曜どうでしょう』で、出演者の安田顕
さんがONちゃんの着ぐるみのスーツアクターになっていらい大ブレイクし、ローカル局では珍しく全国的な知
名度を上げているのです。

そのONちゃんが、どうしてここに?
そうなのです。
『一番くじ「水曜どうでしょう」』で、住んでいる藩の「青屋城」を落城させて、ラストワン賞でゲットしたONちゃん
が、パッケージから脱出して、ここに鎮座したのです。
「青屋城を落とす」の記事は「こちら」です。
北海道が大好き人間で、夏になるとバイクで広大な北の大地をグルグルと廻っていましたが、百名城巡りも
コンプリートした現在、次は再び北海道に目覚め、カントリーサイン巡りを開始するかと考えていましたが、
こんな本が届いています。

今はなき、「ルート66」ですって!
広大さだけでは、北海道も負けてしまいそうです。
どうするのでしょうかね。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

ONちゃんは、北海道テレビ で1997年から使用されているマスコットキャラクターです。
1年間限定暫定的な登板予定だったそうですが、1998年に同局の『水曜どうでしょう』で、出演者の安田顕
さんがONちゃんの着ぐるみのスーツアクターになっていらい大ブレイクし、ローカル局では珍しく全国的な知
名度を上げているのです。

そのONちゃんが、どうしてここに?
そうなのです。
『一番くじ「水曜どうでしょう」』で、住んでいる藩の「青屋城」を落城させて、ラストワン賞でゲットしたONちゃん
が、パッケージから脱出して、ここに鎮座したのです。
「青屋城を落とす」の記事は「こちら」です。
北海道が大好き人間で、夏になるとバイクで広大な北の大地をグルグルと廻っていましたが、百名城巡りも
コンプリートした現在、次は再び北海道に目覚め、カントリーサイン巡りを開始するかと考えていましたが、
こんな本が届いています。

今はなき、「ルート66」ですって!
広大さだけでは、北海道も負けてしまいそうです。
どうするのでしょうかね。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

ついに「青屋城」を落城さす
『住んでいる藩の「青屋城」を落城さす』
1月14日から始まった、「水曜どうでしょう」のファンのための『一番くじ「水曜どうでしょう」』に、1月16日から
出陣し、ついに昨日、「住んでいる藩の「青屋城」(ローソン)を落城」させました。
出陣初日の記事は、「こちら」です。
『水曜どうでしょう!』とは、コメディアンではない俳優の「大泉 洋さん」が出演している旅番組です。
バイクで一筆書きの日本一周(国道の最海側を廻る)と100名城巡りをコンプリートした、根っからの旅人です
から、この北海道テレビの「水曜どうでしょう!」に完全にはまっています。
「水曜どうでしょう!」のハイライトを覗いてみましょう。「こちら」です。
(東京MXテレビさんから、お借りしています)

軍師pigletが攻城にあたり、作戦を献上。

「敵は兵糧が豊富でござる、兵糧がつきるのを待てばよかでござる」
確かにクジ券が多く一気攻めはムリな状況にあるので、軍師pigletの作戦を採用することに。
軍議の末、城の一気攻めは、18日の午後に決定。
忍びの者を15時に青屋城に入れると、残りクジ券は10枚と判明。
手に入れたい「雪面の飛び魚」も健在との報告。
「いざ、青屋城に討ち入り!」
決戦は5分で決着。
首検証をし、喜びのうさぎ飛の舞をするpiglet

pigletの首検証の結果、味方の損害を最小として、雑兵が少なく敵将級の首を多く獲ることができました。
B賞 ポスター 1首

C賞 『携帯スタンド 雪面の飛魚』 1首

D賞 『マグカップ』 2首

E賞 『ハンドタオル』 3首

F賞 『缶バッジ』 4首

H賞 『すいどうマスコット』 1首

ラストワン賞 『べこべこonちゃん』 1首 *この賞は、最後にクジを引いた人が貰える賞です。

この『一番くじ「水曜どうでしょう」』は1ヵ月間の戦いですが、もうすでに落城が多く報告されていますが、
近くの藩で、まだ落城していない青屋城があったら、ぜひ攻城されてみては如何でしょうか。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
1月14日から始まった、「水曜どうでしょう」のファンのための『一番くじ「水曜どうでしょう」』に、1月16日から
出陣し、ついに昨日、「住んでいる藩の「青屋城」(ローソン)を落城」させました。
出陣初日の記事は、「こちら」です。
『水曜どうでしょう!』とは、コメディアンではない俳優の「大泉 洋さん」が出演している旅番組です。
バイクで一筆書きの日本一周(国道の最海側を廻る)と100名城巡りをコンプリートした、根っからの旅人です
から、この北海道テレビの「水曜どうでしょう!」に完全にはまっています。
「水曜どうでしょう!」のハイライトを覗いてみましょう。「こちら」です。
(東京MXテレビさんから、お借りしています)

軍師pigletが攻城にあたり、作戦を献上。

「敵は兵糧が豊富でござる、兵糧がつきるのを待てばよかでござる」
確かにクジ券が多く一気攻めはムリな状況にあるので、軍師pigletの作戦を採用することに。
軍議の末、城の一気攻めは、18日の午後に決定。
忍びの者を15時に青屋城に入れると、残りクジ券は10枚と判明。
手に入れたい「雪面の飛び魚」も健在との報告。
「いざ、青屋城に討ち入り!」
決戦は5分で決着。
首検証をし、喜びのうさぎ飛の舞をするpiglet


pigletの首検証の結果、味方の損害を最小として、雑兵が少なく敵将級の首を多く獲ることができました。
B賞 ポスター 1首

C賞 『携帯スタンド 雪面の飛魚』 1首

D賞 『マグカップ』 2首

E賞 『ハンドタオル』 3首

F賞 『缶バッジ』 4首

H賞 『すいどうマスコット』 1首

ラストワン賞 『べこべこonちゃん』 1首 *この賞は、最後にクジを引いた人が貰える賞です。

この『一番くじ「水曜どうでしょう」』は1ヵ月間の戦いですが、もうすでに落城が多く報告されていますが、
近くの藩で、まだ落城していない青屋城があったら、ぜひ攻城されてみては如何でしょうか。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
城へ、いざ討ち入り!
『「青屋城」に討ち入りしよう!』
北海道のみならず全国で熱狂的なファン(=どうでしょう藩士)を抱えている人気番組 『水曜どうでしょう』
(北海道テレビ)に最近はまっています。
関東では、TOKYO MXテレビ、神奈川テレビ、埼玉テレビ、テレ朝CH1など多くの局で放映しています。

(TOKYO MXテレビよりお借りしています)
北海道テレビのYouTubeは、こちらです。
自分の住んでいる藩の「青屋城」に討ち入りしよう!」
ということで、討ち入ってきました。

ん、「青屋城」? そう、青屋城とはローソンのことです。
1月14日から、「水曜どうでしょう」のファンのために、『一番くじ「水曜どうでしょう」』が開始されています。
で、ゲットできた商品は、E賞のハンドタオルとF賞の缶バッジ

C賞の「雪面の飛び魚」(大泉洋さんが番組で履いていたミニチュア)がゲットできるまで、今日も戦いに
行きます!
「水曜どうでしょう」藩士のみなさん、一緒に戦いませんか。
あ、商品はこういう商品たちです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

北海道のみならず全国で熱狂的なファン(=どうでしょう藩士)を抱えている人気番組 『水曜どうでしょう』
(北海道テレビ)に最近はまっています。
関東では、TOKYO MXテレビ、神奈川テレビ、埼玉テレビ、テレ朝CH1など多くの局で放映しています。

(TOKYO MXテレビよりお借りしています)
北海道テレビのYouTubeは、こちらです。
自分の住んでいる藩の「青屋城」に討ち入りしよう!」
ということで、討ち入ってきました。

ん、「青屋城」? そう、青屋城とはローソンのことです。
1月14日から、「水曜どうでしょう」のファンのために、『一番くじ「水曜どうでしょう」』が開始されています。
で、ゲットできた商品は、E賞のハンドタオルとF賞の缶バッジ

C賞の「雪面の飛び魚」(大泉洋さんが番組で履いていたミニチュア)がゲットできるまで、今日も戦いに
行きます!
「水曜どうでしょう」藩士のみなさん、一緒に戦いませんか。
あ、商品はこういう商品たちです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
