fc2ブログ

百名城67 津山城

堅固無比の縄張を誇った 壮大な平山城

『「一二三段」に築き上げられた 高石垣が城山を巡る』

関が原の戦いの戦功で入場した 森忠政が13年をかけて1616年に 完成させた

津山盆地の中央にある鶴山に 総石垣でもって雛壇のように 3段もしくは4段に曲輪を築いた

「一二三段」と呼ばれる構えの平山城である

駐車場を探すのに苦労しました

平山城ですが 高石垣の城ですから数多くの石階段を登ります 高齢者の方のための対策はあるのでしょうか


城内で最大の「備中櫓」が 平成17年に再建されております
20091101津山城01

石垣が高いですね~
20091101津山城02
<クリックで拡大します>

スタンプは この備中櫓に設置されています
観光客はいないのに 大音量で むなしくビデオが放映されておりました カウンターの女性も 暗い人でした
20091101津山城03
<クリックで拡大します>

天守台から見た 備中櫓です
20091101津山城04
<クリックで拡大します>

備中櫓横の藤棚から見た 津山市内です かなり高いです
20091101津山城05
<クリックで拡大します>

次は 赤穂城に向かいます

登城日:平成21年11月1日
67 津山城

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム