備中高松城水攻め その19
『清水宗治主従の最後』
清水宗治らは秀吉から贈られた小舟に乗って、秀吉の本陣がある蛙ヶ鼻の前まで漕ぎ寄せた。
秀吉の要求であったのでしょう。
備中高松城の戦い

そして検死として、小舟であらわれた杉原家次の面前で、訣別の盃をくみかわした。
宗治は
「川舟をとめて逢瀬の波枕、浮世の夢の見習はしの、驚かぬ身ぞはかなき」
と、請願時の曲舞を謡い終わるや、腹十文字に切った。
次に、兄の月清が
「道のべの清水流るる柳陰、しばしが程の世の中に、心ともるぞ愚かなる」
と謡って腹を切った。
その他に、末近左衛門、難波伝兵衛・七郎次郎・与十郎まで清く自害した。
市之允は、これらの首を次々と桶に収め、従容として自刀した。
まことに壮烈な清水宗治主従の最後であった。
宗治は46歳であった。
秀吉は丁重に、首実験を終わって、「古今武士の明鏡なり」といったという。
そして石塔を建てて、冥福を祈らせたという。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
清水宗治らは秀吉から贈られた小舟に乗って、秀吉の本陣がある蛙ヶ鼻の前まで漕ぎ寄せた。
秀吉の要求であったのでしょう。
備中高松城の戦い

そして検死として、小舟であらわれた杉原家次の面前で、訣別の盃をくみかわした。
宗治は
「川舟をとめて逢瀬の波枕、浮世の夢の見習はしの、驚かぬ身ぞはかなき」
と、請願時の曲舞を謡い終わるや、腹十文字に切った。
次に、兄の月清が
「道のべの清水流るる柳陰、しばしが程の世の中に、心ともるぞ愚かなる」
と謡って腹を切った。
その他に、末近左衛門、難波伝兵衛・七郎次郎・与十郎まで清く自害した。
市之允は、これらの首を次々と桶に収め、従容として自刀した。
まことに壮烈な清水宗治主従の最後であった。
宗治は46歳であった。
秀吉は丁重に、首実験を終わって、「古今武士の明鏡なり」といったという。
そして石塔を建てて、冥福を祈らせたという。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
スポンサーサイト
備中高松城水攻め その18
『武人も人の親』
清水宗治は送られた酒・肴で城兵を集めて別離の宴を開いた。
宴終わって、城明け渡しの準備をし、心静かに、小早川隆景の人質として、備後三原にいる子
の源三郎にあてて、3首の和歌を書き与え、処世の遺言とした。
清水宗治(1537-1582年)

恩を知り慈悲正直に願ひなく辛労気づくし天にまかせよ
朝起や上意算用武具普請人をつかひて事をつつしめ
談合や公事と書状と威儀法度酒と女にこころ乱すな
乱国の武人もまた人の親であった。
死にのぞむ武将・宗治の教訓に、心ひきしまる思いがします。
6月4日が静かに明け、清水宗治ら4人の切腹の日がきた。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
清水宗治は送られた酒・肴で城兵を集めて別離の宴を開いた。
宴終わって、城明け渡しの準備をし、心静かに、小早川隆景の人質として、備後三原にいる子
の源三郎にあてて、3首の和歌を書き与え、処世の遺言とした。
清水宗治(1537-1582年)

恩を知り慈悲正直に願ひなく辛労気づくし天にまかせよ
朝起や上意算用武具普請人をつかひて事をつつしめ
談合や公事と書状と威儀法度酒と女にこころ乱すな
乱国の武人もまた人の親であった。
死にのぞむ武将・宗治の教訓に、心ひきしまる思いがします。
6月4日が静かに明け、清水宗治ら4人の切腹の日がきた。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
備中高松城水攻め その17
『清水宗治の決断』
安国寺恵瓊は、毛利に連絡しないで、自分の一存で備中高松城に入り、清水宗治を説いた。
「毛利氏が貴下の自決の条件をいまもって認めないため、講和が成立しない。これは毛利の
ために決してよいことではない。信長の援軍がきたら、毛利はどうなりましょうぞ」
備中高松城址

宗治は恵瓊の勧告をじっと聞いていたが、やがて承知して、蜂須賀正勝・杉浦家次にあて
「我ら兄弟・難波伝兵衛・末近左衛門の4人、衆命に代わって、明4日、切腹するから籠城
者一同の生命を助けられたい」
と一書をしたためた。
秀吉はすぐに、蜂須賀・杉浦の2人を使者として、備中高松城に入らせ、また宗治の要求に
応え、小舟一艇に酒肴10荷・極上茶3袋を送って、籠城将兵をねぎらった。
秀吉が信長の悲報に接してから、備中高松開城、城将・宗治の切腹と談判が成立するという
電光石火の早わざで難関を有利に解決しているのです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
安国寺恵瓊は、毛利に連絡しないで、自分の一存で備中高松城に入り、清水宗治を説いた。
「毛利氏が貴下の自決の条件をいまもって認めないため、講和が成立しない。これは毛利の
ために決してよいことではない。信長の援軍がきたら、毛利はどうなりましょうぞ」
備中高松城址

宗治は恵瓊の勧告をじっと聞いていたが、やがて承知して、蜂須賀正勝・杉浦家次にあて
「我ら兄弟・難波伝兵衛・末近左衛門の4人、衆命に代わって、明4日、切腹するから籠城
者一同の生命を助けられたい」
と一書をしたためた。
秀吉はすぐに、蜂須賀・杉浦の2人を使者として、備中高松城に入らせ、また宗治の要求に
応え、小舟一艇に酒肴10荷・極上茶3袋を送って、籠城将兵をねぎらった。
秀吉が信長の悲報に接してから、備中高松開城、城将・宗治の切腹と談判が成立するという
電光石火の早わざで難関を有利に解決しているのです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
備中高松城水攻め その16
『秀吉の戦略』
秀吉は信長の変報に接し、このまま兵を引いたのでは、敗戦のように思われると考え、すぐに
備中高松城の攻撃を命じ、船を入れて攻めさせた。
安国寺恵瓊

これまでは陣営を巡見するのに、立派に装った従者を50騎、100騎も連れていたのに、傘の
馬印と馬取りばかりを連れて廻り
『両川(小早川・吉川)が一つになりて流るれば毛利高松はもくずにぞなる』
と、いった狂歌を作って、毛利の陣へ送ったりして、余裕のあるところを見せた。
同時に安国寺恵瓊を呼んで、領国割譲の緩和を申し入れ。宗治の切腹をすませ、早く講和を結
びたいと、何くわぬ顔で話した。
この時、秀吉は恵瓊に多くの物を与え、また信長に取成して所領を与える約束をしたという。
事実、後年秀吉は恵瓊を大名にとりたてています。(異説もあり)
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
robinくん、水泳の特訓中です

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
秀吉は信長の変報に接し、このまま兵を引いたのでは、敗戦のように思われると考え、すぐに
備中高松城の攻撃を命じ、船を入れて攻めさせた。
安国寺恵瓊

これまでは陣営を巡見するのに、立派に装った従者を50騎、100騎も連れていたのに、傘の
馬印と馬取りばかりを連れて廻り
『両川(小早川・吉川)が一つになりて流るれば毛利高松はもくずにぞなる』
と、いった狂歌を作って、毛利の陣へ送ったりして、余裕のあるところを見せた。
同時に安国寺恵瓊を呼んで、領国割譲の緩和を申し入れ。宗治の切腹をすませ、早く講和を結
びたいと、何くわぬ顔で話した。
この時、秀吉は恵瓊に多くの物を与え、また信長に取成して所領を与える約束をしたという。
事実、後年秀吉は恵瓊を大名にとりたてています。(異説もあり)
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
robinくん、水泳の特訓中です

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
備中高松城水攻め その15
『本能寺の変』
中国出陣のため出馬した信長が、明智光秀に本能寺で襲われ、2日未明自決し、嫡男・信忠も
二条城で切腹したという知らせが、秀吉の陣営に届いた。
織田信長(1534-1582年)

この変報を誰が持ってきたか、『別本川角太閤記』などでは、光秀が毛利に協力を求めるために
送った使者が、小早川隆景あての書状を持って下ったが、秀吉の陣所に迷い込んで捕らえられ
たといい、一説では信長の家来の長谷川宗仁からの使者であったという。
秀吉は腹臣の者を呼んで、書状を見せたところ、黒田官兵衛が秀吉の膝元に近寄って
「さてさて天の加護を得られたものだ。これで世の中のことは、あなたの心のままになる」
とささやいたという。
鋭い智謀の持主・黒田官兵衛の小気味よい言葉である。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
中国出陣のため出馬した信長が、明智光秀に本能寺で襲われ、2日未明自決し、嫡男・信忠も
二条城で切腹したという知らせが、秀吉の陣営に届いた。
織田信長(1534-1582年)

この変報を誰が持ってきたか、『別本川角太閤記』などでは、光秀が毛利に協力を求めるために
送った使者が、小早川隆景あての書状を持って下ったが、秀吉の陣所に迷い込んで捕らえられ
たといい、一説では信長の家来の長谷川宗仁からの使者であったという。
秀吉は腹臣の者を呼んで、書状を見せたところ、黒田官兵衛が秀吉の膝元に近寄って
「さてさて天の加護を得られたものだ。これで世の中のことは、あなたの心のままになる」
とささやいたという。
鋭い智謀の持主・黒田官兵衛の小気味よい言葉である。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
備中高松城水攻め その14
『秀吉の講和条件』
安国寺恵瓊は毛利の使者となって、秀吉の陣営へ赴き、講和交渉にあたった。
この講和は秀吉方から求めたともいわれます。
それは毛利輝元の書状に、「此の表(備中)の儀、羽柴しきりに懇望候の条、和談せしめ候」
とあるからです。
安国寺恵瓊

しかし、これは毛利の宣伝なのでしょう。
秀吉は信長の大兵が来援するのを目の前にして、どうして講和を結ぶ必要があるでしょう。
毛利側では秀吉ひとりにすら勝てないと思っていたのです。
まして信長の大兵が来襲することになると、毛利側は全滅の恐れがあり、毛利側から持ち出し
たと考えるのが妥当です。
ですから、秀吉の講和条件は過酷なものであったのです。
秀吉は
「備中・美作・伯耆・備後・出雲の5ヵ国を譲り、備中高松城将・清水宗治は切腹せよ」
と要求した。
毛利にとっては、備後・出雲を手放すことは辛いが、秀吉の誘いを拒否し、毛利に忠節を尽く
している宗治の死を認めることは、中国武士の面目にかけても、絶対に承認できることではな
かったので、講和談判は進まなかった。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
安国寺恵瓊は毛利の使者となって、秀吉の陣営へ赴き、講和交渉にあたった。
この講和は秀吉方から求めたともいわれます。
それは毛利輝元の書状に、「此の表(備中)の儀、羽柴しきりに懇望候の条、和談せしめ候」
とあるからです。
安国寺恵瓊

しかし、これは毛利の宣伝なのでしょう。
秀吉は信長の大兵が来援するのを目の前にして、どうして講和を結ぶ必要があるでしょう。
毛利側では秀吉ひとりにすら勝てないと思っていたのです。
まして信長の大兵が来襲することになると、毛利側は全滅の恐れがあり、毛利側から持ち出し
たと考えるのが妥当です。
ですから、秀吉の講和条件は過酷なものであったのです。
秀吉は
「備中・美作・伯耆・備後・出雲の5ヵ国を譲り、備中高松城将・清水宗治は切腹せよ」
と要求した。
毛利にとっては、備後・出雲を手放すことは辛いが、秀吉の誘いを拒否し、毛利に忠節を尽く
している宗治の死を認めることは、中国武士の面目にかけても、絶対に承認できることではな
かったので、講和談判は進まなかった。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
わが家のrobinは
『しつけ教室に』
8月21日、ロビンはプーさんから、プレゼントを貰っていますので、ロビンの誕生日だったとか
言われています。

わが家のクリストファー・ロビン・富市は、9ヵ月目に入っても、やんちゃに磨きをかけているだけ

覚えた芸は、おすわり・お手・ハイタッチ・待てくらいで、外出時に必要な「ふせ」ができません。

それに、必須である「ひきもどし」もまったくできないでいます。

このやんちゃ坊主に、家でのしつけは無理だろうと、昨日、しつけ教室に入所しました。

このおもちゃは、赤ちゃんが乳母車に付けて遊ぶオモチャですが、robinも同じようにマイ・カーに
付けているオモチャです。

昨日のしつけ教室では、「ふせ」を覚えてくれました。
どのくらい教室に通うと、いい子になれるのでしょうかネ。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
8月21日、ロビンはプーさんから、プレゼントを貰っていますので、ロビンの誕生日だったとか
言われています。

わが家のクリストファー・ロビン・富市は、9ヵ月目に入っても、やんちゃに磨きをかけているだけ

覚えた芸は、おすわり・お手・ハイタッチ・待てくらいで、外出時に必要な「ふせ」ができません。

それに、必須である「ひきもどし」もまったくできないでいます。

このやんちゃ坊主に、家でのしつけは無理だろうと、昨日、しつけ教室に入所しました。

このおもちゃは、赤ちゃんが乳母車に付けて遊ぶオモチャですが、robinも同じようにマイ・カーに
付けているオモチャです。

昨日のしつけ教室では、「ふせ」を覚えてくれました。
どのくらい教室に通うと、いい子になれるのでしょうかネ。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。