fc2ブログ

島津義弘の関ヶ原 その260

『武士の意気地を見るべし その6』

ほとぼりがさめた2年後、徳川家康に秀家の助命嘆願を申し出た。

幸い、秀家の妻は前田家の実娘であった。

宇喜多秀家(1573-1655年)
uk.宇喜多秀家

前田家からの懇願もあって、宇喜多秀家は死刑をまぬがれ、遠く八丈島へと流された。

八丈島に、宇喜多秀家が詠んだ懐旧の歌が残っています。

山の端の

 月は昔とかわらねど

  わが身のほどは面影もなし

秀家はひたすら生きけた。享年、83歳。

関ケ原の敗走後、健やかな青年大名は世を逃れ、半世紀もの長い月日を絶海の孤島でやり過ごしたの

です。



今年も一年、ありがとうございました。

いい年をお迎えください!!




ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211231




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その259

『武士の意気地を見るべし その5』

宇喜多軍の数刻にわたる凄惨な戦いは、小早川秀秋の裏切りで幕を閉じた。

大谷隊が全滅し、小西勢も逃散しては態勢の立て直しようもない。

宇喜多軍陣跡
uk.宇喜多秀家陣所跡 004

3千を超える死傷者を出して、宇喜多軍は背にそびえる伊吹山の奥深く敗走していった。

宇喜多秀家は、臣下2人を連れて険峻な伊吹山を越えた。

美濃白樫村に1ヵ月潜伏した後、ひそかに大坂へと逃れ出た。

上方での追尾はきびしい。

翌年6月。

敗将の宇喜多秀家は、関ケ原での戦友・島津義弘を頼って薩摩へと渡った。

歳は親子ほど違うが、ともに武士として節義を貫いた2人であった。

「よう来られもした。まずはごゆるりと」

義弘はあたたかく迎え入れ、秀家を大隅領の牛根の山里にかくまった。

思い出すも無残な関ケ原の合戦について、両将は互いに語り合うことはなかったという。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211230




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その258

『武士の意気地を見るべし その4』

小早川秀秋の寝返りは、宇喜多勢を動揺させた。

大合戦にありがちな雪崩現象だった。

脇坂安治や朽木元綱もくるりと矛先を変えた。

宇喜多秀家(1573-1655年)
uk.宇喜多秀家

それまで奮戦していた宇喜多勢1万8千の兵は、たちまち総崩れとなった。

宇喜多秀家は激昂した。

「金吾めと刺し違えん」

いきりたつ秀家を腹心の明石守重が必死に押しとどめた。

「惰弱なる小人にかまわれるな。まずは落ちのびられよ」

「無念なるかな」

宇喜多秀家は副大将の名に恥じず、西軍の中でもっともよく闘った。

28歳という若さと闘魂を真正面から戦場で発揮した。

南天満山の麓に5段重ねの堅陣を敷き、正面の福島軍だけでなく、京極高知や藤堂高虎らの軍勢も

一手に引き受けて打ち破った。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211228




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その257

『武士の意気地を見るべし その3』

西軍が大敗した後も、むざむざ降伏して家康にひれ伏す気持ちはみじんもなかった。

最後の突撃を敢行し、家康本陣に槍を突き入れる覚悟だった。

小西行長陣跡
ko.小西行長陣所跡 001

たとえ島津軍団が玉砕しても、薩摩武士の名は残る。

見渡せば、関ケ原の地に西軍諸隊の旗はどこにも見当たらない。

『雨に落ちゆくか。西軍諸将』

義弘は沈思する。

小早川秀秋の裏切りにより、監視役の大谷隊は大軍にのまれて壊滅した。

大谷吉継は義をつらぬき、三成との友情に殉じた。

当初から戦意がなかった小西行長は、小早川軍の寝返りを知ると、すぐに見切りをつけたらしい。

行長は自軍の旗を巻いて戦場を離脱し、相川山を越えて春日村方面へ逃れた。

しかし、不破の領主・竹中重門に捕らえられ、家康の本陣へと送られることになる。

皮肉にも重門は、秀吉の名軍師・竹中半兵衛の3男であった。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211227




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その256

『武士の意気地を見るべし その2』

義弘と長寿院盛敦は10歳ほどの年齢差はあるが、背丈も顔の造りも生き写しであった。

ともに6尺をこえる巨躰で、彫の深い秀麗な隼人顔であった。

島津義弘(1535-1619年)
sh.島津義弘

盛敦は、数々の合戦場で義弘の影武者として敵軍を引きつけ、大いにかく乱して本体の動きをたすけて

きた。

義弘のかたい表情が少しほくれて

「2人して、またわしを生かそうとする」

「西軍総司令官の三成どのも、伊吹山中へと落ちられたとの由。また宇喜多秀家、小西行長の両人も、

身ひとつで逃げられたとか。伯父上、なにとぞ薩摩へご帰還を」

「左様。脱出への道順はわれら2人が命にかえてるけもす」

副将と脇将に膝をつめられて、義弘の心は揺れ動いた。

「薩摩武士として、生きることも死ぬることもむずかしゅうごわすな」

義弘は、だれよりも名を惜しむ。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211226




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その255

『武士の意気地を見るべし その1』

関ケ原の盆地から、西軍はすべて消え去っていた。

ただ一軍、笹尾山の南麓に島津義弘の部隊だけが超然と居座っている。

島津軍陣跡
si.島津義弘陣所跡 003

しかも、その真正面の丘地には徳川家康が在陣していた。

もはや何の目算もない。義弘は本営に副将の島津豊久と脇将の長寿院盛敦を集め、最終決定を告げた。

「見てのとおり、関ケ原にひるがえるのは東軍諸隊の旗印のみ。これより兵を束ね、東軍総師の本陣

へとつき進んで、家康めに薩摩武士の底力を見せもす」

聞き入れず、豊久が涙声でいさめた。

「伯父上、待ってもんせ。わが島津の軍法に、大将の首級を敵に渡すべからずとの掟がありもす。た

とえ一軍ことごとく討ち死にしてん、御大将一人を守りきるのが真の薩摩武士と聞きおよびます」

「豊久どんの言わるるとおりじゃ。光と影、実と虚、大殿に死なれては影武者たる俺の立場がありも

さん」

盛敦も声をそろえて諫言した。

彼は義弘付きの小姓上がりで主従の契りはかたい。

薩摩武士の伝統に従い、年上の義弘と閨(ねや)をともにして寵愛をうけた。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211225




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

島津義弘の関ヶ原 その254

『関ケ原の敵中大突破 その43』

「今度(こたび)の合戦、金吾中納言の働きこそ勲功随一なり」

戦勝祝賀の席で、家康は皮肉たっぷりに言ったという。

東軍に勝利をもたらした小早川秀秋は、敗将・宇喜多家秀の旧領地57万4千石の大封を貰いうけた。

みずから動いて得た初めての報奨だった。

備前岡山城
ok.岡山城 20120210 006

けれど、天命は苛烈である。

備前岡山に移封した秀秋は、関ケ原合戦のわずか2年後、慶長7年(1602年)10月、21歳の

若さで世を去った。

同情するものは皆無であったという。

世情は死者を鞭打った。月見の宴で家老に毒を盛られたともいい、三成の怨霊にたたられたのだとも

噂した。

人は皆、大いなる者の手のひらの中にいるらしい。動いても、また動かなくても、小早川秀秋の道順

は変わらなかったでしょう。

そして、変転の末に紅顔の少年大名が得たものは『裏切り者』の汚名だけだったのです。


ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20211224




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム