大口径の望遠レンズがやって来た!
『シグマの大口径』
3日前に大口径の望遠レンズが届きました。
購入した目的は? と、聞かれたら「天空の城 竹田城」を立雲峡から撮るためですが、その他には何を
撮るのでしょうね。
「どんなものかい」と言うことで、近くの公園に持ち出してみました。

静止している物であれば、マズマズです。


動くものは想定していませんでしたので、動くものの撮影は勉強しなければ、なりませぬ!!




ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
3日前に大口径の望遠レンズが届きました。
購入した目的は? と、聞かれたら「天空の城 竹田城」を立雲峡から撮るためですが、その他には何を
撮るのでしょうね。
「どんなものかい」と言うことで、近くの公園に持ち出してみました。

静止している物であれば、マズマズです。


動くものは想定していませんでしたので、動くものの撮影は勉強しなければ、なりませぬ!!




ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 地元で紅葉を探しに (2014/11/18)
- 大口径の望遠レンズがやって来た! (2013/08/25)
- 春を待つ小動物たち (2013/01/28)
- 本日天気晴朗ナレドモ浪高シ (2012/01/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ボートの写真、わたしはすごく好きだな
No title
こんにちは〜
竹田城のために?!
でも、あの場所にはその価値あります。
観光客が増えて保存状態が悪化してるらしい、とか聞きますね。
心配です。
あの素晴らしい居で立ちをそのままにしておいてほしいと切に願います。
竹田城のために?!
でも、あの場所にはその価値あります。
観光客が増えて保存状態が悪化してるらしい、とか聞きますね。
心配です。
あの素晴らしい居で立ちをそのままにしておいてほしいと切に願います。
No title
望遠レンズいいですね~
カモさん綺麗に写ってるし、これからが益々楽しみです
pigletさんを写したら大きくなり過ぎて、毛が1本なんて事に(笑)
私も今タムロンの18―270㎜のレンズかポラリスかで迷っています。
私の事、このまま迷って購入せずに終わってしまうかも(笑)
カモさん綺麗に写ってるし、これからが益々楽しみです
pigletさんを写したら大きくなり過ぎて、毛が1本なんて事に(笑)
私も今タムロンの18―270㎜のレンズかポラリスかで迷っています。
私の事、このまま迷って購入せずに終わってしまうかも(笑)
☆〇〇〇 さま
こんばんは~
> 一枚目 綺麗です!
動画写真は撮ったことがないので、シャッタースピードの勉強が
必要ですね。^^
> 再び竹田城に行かれますか
3度行きましたが、まだ雲海が見られずです><
最近、観光客が多すぎて、石垣が崩壊しているようです。
> 一枚目 綺麗です!
動画写真は撮ったことがないので、シャッタースピードの勉強が
必要ですね。^^
> 再び竹田城に行かれますか
3度行きましたが、まだ雲海が見られずです><
最近、観光客が多すぎて、石垣が崩壊しているようです。
みさ さま
こんばんは~
ボートとは結構距離がありましたが、鮮明に撮れていましたね!
ボートとは結構距離がありましたが、鮮明に撮れていましたね!
みゅった さん
こんばんは~
> 竹田城のために?!
> でも、あの場所にはその価値あります。
> 観光客が増えて保存状態が悪化してるらしい、とか聞きますね。
> 心配です。
ですよね。
昨秋、行ったときも、駐車場待ちが1時間程あり、その日は断念しました。
向かいの山からでは、200mmでは不足しましたので、今回は400mm
にしました。^^
> あの素晴らしい居で立ちをそのままにしておいてほしいと切に願います。
お城に興味のない方も多いようで、お土産やもなかったネ。
と言いながら、下山している人もいました。
雲海に浮かぶ竹田城を見るまで、通うのでしょうね!
次回は4回目になります♪
> 竹田城のために?!
> でも、あの場所にはその価値あります。
> 観光客が増えて保存状態が悪化してるらしい、とか聞きますね。
> 心配です。
ですよね。
昨秋、行ったときも、駐車場待ちが1時間程あり、その日は断念しました。
向かいの山からでは、200mmでは不足しましたので、今回は400mm
にしました。^^
> あの素晴らしい居で立ちをそのままにしておいてほしいと切に願います。
お城に興味のない方も多いようで、お土産やもなかったネ。
と言いながら、下山している人もいました。
雲海に浮かぶ竹田城を見るまで、通うのでしょうね!
次回は4回目になります♪
あず さま
こんばんは!
400mm+テレコン1.4をゲットしました。
腕が磨けたら、かなり遠方まで捕らえることができそうです。
> 私も今タムロンの18―270㎜のレンズかポラリスかで迷っています。
> 私の事、このまま迷って購入せずに終わってしまうかも(笑)
タムロン18-200を持っていますが、暗くて出番がありませんでした。
大口径は高いので、あずさん内緒ですけど「中古」を買いました。^^
と言うこともあって、早速、試し撮りに行っていました。♪
400mm+テレコン1.4をゲットしました。
腕が磨けたら、かなり遠方まで捕らえることができそうです。
> 私も今タムロンの18―270㎜のレンズかポラリスかで迷っています。
> 私の事、このまま迷って購入せずに終わってしまうかも(笑)
タムロン18-200を持っていますが、暗くて出番がありませんでした。
大口径は高いので、あずさん内緒ですけど「中古」を買いました。^^
と言うこともあって、早速、試し撮りに行っていました。♪
☆〇〇〇 さま
こんにちは!
竹田城は2年くらい前から、凄い観光客が押しかけて
いるそうです!
なんでもテレビで放映したので、その影響のようです!
昨年の秋に行ったときも、駐車場まで到達できませんでした。
翌朝、登城した時に下ってくるオッサンたちの会話です。
なんだ~「お土産屋」のなかったじゃないか~
まったく勘違いしている人たちが押しかけているようです。
高い石垣の端にも、安全対策の手すりも設置していない
ので、そのうち事故も起きたりするかも知れませんネ。
日本人得意のブームが早く通り過ぎてくれるといいですね!
竹田城は2年くらい前から、凄い観光客が押しかけて
いるそうです!
なんでもテレビで放映したので、その影響のようです!
昨年の秋に行ったときも、駐車場まで到達できませんでした。
翌朝、登城した時に下ってくるオッサンたちの会話です。
なんだ~「お土産屋」のなかったじゃないか~
まったく勘違いしている人たちが押しかけているようです。
高い石垣の端にも、安全対策の手すりも設置していない
ので、そのうち事故も起きたりするかも知れませんネ。
日本人得意のブームが早く通り過ぎてくれるといいですね!
☆〇〇〇 さま
同感です!
価値観の判断がつかない人たちが大人になってしまった
時には、どうなってしまうのでしょうね!
また、こういう人たちは価値観だけでなく、人間としての
常識も持ち合わせていない訳でしょうから、社会から排他
される道をまっしぐらに進むのでしょうから、困ったもの
ですね。
価値観の判断がつかない人たちが大人になってしまった
時には、どうなってしまうのでしょうね!
また、こういう人たちは価値観だけでなく、人間としての
常識も持ち合わせていない訳でしょうから、社会から排他
される道をまっしぐらに進むのでしょうから、困ったもの
ですね。