日本百名城66 『津和野城』 【100名城完結】
中世の山城を生かしながら築かれた総石垣の要塞
『雲海の空に高石垣がそびえ立つ』
津和野城は1296年頃、鎌倉幕府が能登の豪族・吉見頼行を派遣して築城したのが、はじまりと伝わります。
小規模な曲輪を連ねた典型的な中世山城でしたが、1601年の関ヶ原の戦いの行賞で入城した坂崎成正が
城山山頂を削平して、三重天守を建て壮大な石垣を設けて近世山城へと大改築しています。
現在、城跡には山城の石垣としては屈指の壮大な高石垣が残っています。
広島空港から走ってくれたビッツくん(観光リフト駐車場)

山城ですがリフトがありますので、楽チンです。

リフトを降りて、山道を10分楽しみます。

三の丸から見る人質郭と三十間台(本丸)の石垣

結構広い三十間台

三十間から見る人質郭と三の丸

三十間台から津和野の街並みが一望できます

どうして運んだのか、山城の石垣群

5年余りで、沖縄3城、北海道の3城を含めて、100名城を踏破しました!
ずっ~と大勢の方にお付き合い戴き感謝しています。
100名城の旅を記録した『日本百名城 塗りつぶし同好会』は、「こちら」です。
日本地図が真っ赤になっています、良かったら覗いて見てください!
ブログタイトルの『100名城の旅』は完結しましたが、昨年より「お城のライトアップ写真」に目覚めてしまい、
もう暫くお城廻りが続きますので、お付き合い頂ければ幸いです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
100名城目のスタンプは、スタンプ帳を忘れてしまいましたので、メモ用紙にスタンプになってしまいました。
<登城日:平成26年6月30日>

『雲海の空に高石垣がそびえ立つ』
津和野城は1296年頃、鎌倉幕府が能登の豪族・吉見頼行を派遣して築城したのが、はじまりと伝わります。
小規模な曲輪を連ねた典型的な中世山城でしたが、1601年の関ヶ原の戦いの行賞で入城した坂崎成正が
城山山頂を削平して、三重天守を建て壮大な石垣を設けて近世山城へと大改築しています。
現在、城跡には山城の石垣としては屈指の壮大な高石垣が残っています。
広島空港から走ってくれたビッツくん(観光リフト駐車場)

山城ですがリフトがありますので、楽チンです。

リフトを降りて、山道を10分楽しみます。

三の丸から見る人質郭と三十間台(本丸)の石垣

結構広い三十間台

三十間から見る人質郭と三の丸

三十間台から津和野の街並みが一望できます

どうして運んだのか、山城の石垣群


5年余りで、沖縄3城、北海道の3城を含めて、100名城を踏破しました!
ずっ~と大勢の方にお付き合い戴き感謝しています。
100名城の旅を記録した『日本百名城 塗りつぶし同好会』は、「こちら」です。
日本地図が真っ赤になっています、良かったら覗いて見てください!
ブログタイトルの『100名城の旅』は完結しましたが、昨年より「お城のライトアップ写真」に目覚めてしまい、
もう暫くお城廻りが続きますので、お付き合い頂ければ幸いです。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
100名城目のスタンプは、スタンプ帳を忘れてしまいましたので、メモ用紙にスタンプになってしまいました。
<登城日:平成26年6月30日>

- 関連記事
-
- 日本百名城66 『津和野城』 【100名城完結】 (2014/07/27)
- 日本百名城 64 松江城 (2014/05/09)
- 日本百名城65 月山富田城 (2014/05/08)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おめでとうございます!!✨👏
💐達成感と。寂しさも?
とうとうやりましたね!🚗 🐇
愉しませて頂きました。
ありがとうございました。(^◇^)
💐達成感と。寂しさも?
とうとうやりましたね!🚗 🐇
愉しませて頂きました。
ありがとうございました。(^◇^)
No title
はじめまして。
以前からこちらのブログを楽しく、また興味深く読ませていただいていた者です。
100名城の踏破、おめでとうございます!素晴らしいですね。
いつか私も・・・なんて思っちゃいました。
これからもお城の話も武将の話もおりおりの写真も楽しみにしていますね。
以前からこちらのブログを楽しく、また興味深く読ませていただいていた者です。
100名城の踏破、おめでとうございます!素晴らしいですね。
いつか私も・・・なんて思っちゃいました。
これからもお城の話も武将の話もおりおりの写真も楽しみにしていますね。
No title
100名城制覇おめでとうございます。
わたくしも一昨年から始めましたが、いつも参考にさせて頂いております。
わたくしも一昨年から始めましたが、いつも参考にさせて頂いております。
No title
100名城踏破おめでとうございます!
すごいことですね、100城めぐるのって。
私もやろうかな、とおもいましたが一生かけてやっていきます(笑)
お城訪問の参考にさせて頂いてます!
最近はお城観光も盛んですので、前回の訪問からずいぶん様変わりしている
お城もあるかもしれませんね
これからもよろしくです!
すごいことですね、100城めぐるのって。
私もやろうかな、とおもいましたが一生かけてやっていきます(笑)
お城訪問の参考にさせて頂いてます!
最近はお城観光も盛んですので、前回の訪問からずいぶん様変わりしている
お城もあるかもしれませんね
これからもよろしくです!
おめでとうございます。
こんにちは。
日本百名城完結!! おめでとうございます
目標を成し遂げた達成感!!って、気分も最高に良いですよね~。
日本百名城完結!! おめでとうございます


目標を成し遂げた達成感!!って、気分も最高に良いですよね~。
piglet01さん、こんにちわ!
100名城踏破^^おめでとう御座います。
地図が真っ赤ですね〜。スゴイです。
お城の事は全くわからないですが、自然も多くお写真も奇麗でとても癒されました♪
引きこもり?であまり遠出しないので、風景など見てるのも楽しいんです^^
お城のライトアップも奇麗ですものね♪
地図が真っ赤ですね〜。スゴイです。
お城の事は全くわからないですが、自然も多くお写真も奇麗でとても癒されました♪
引きこもり?であまり遠出しないので、風景など見てるのも楽しいんです^^
お城のライトアップも奇麗ですものね♪
初めまして。
いつも読み逃げしてました(^^)
100城おめでとうございます。
私もお城巡りしたいと思ってますが
絶対無理なのでPiglet01さんのブログを
楽しく見せていただいてました。
これからもお邪魔させてもらいます。
よろしくです(^.^)
100城おめでとうございます。
私もお城巡りしたいと思ってますが
絶対無理なのでPiglet01さんのブログを
楽しく見せていただいてました。
これからもお邪魔させてもらいます。
よろしくです(^.^)
おめでとぉ~
おめでとぉ~ございまぁーす(o^O^o)
リフトがあったんですね(#^.^#)
20年くらい前に上まで上がって見ようと登りかけて
途中で止めた記憶があります(*^^*ゞ
上からの眺めいいですね(^_^)v
リフトがあったんですね(#^.^#)
20年くらい前に上まで上がって見ようと登りかけて
途中で止めた記憶があります(*^^*ゞ
上からの眺めいいですね(^_^)v
No title
こんばんわ
凄いですね!
おめでとうございます!!
1つの目標を達成され、また新たに目標を見つけ実行する
本当にステキですね
楽しんで下さいね
凄いですね!
おめでとうございます!!
1つの目標を達成され、また新たに目標を見つけ実行する
本当にステキですね
楽しんで下さいね
hippopon さま
hippoponさん、こんばんわ~
ありがとうございます。
5年もかかってしまいましたが、よく日本中を駆け回ったなぁ~
と思っています。
また、新たな目標を設定し、駆け回ってみようと思っています♪
ありがとうございます。
5年もかかってしまいましたが、よく日本中を駆け回ったなぁ~
と思っています。
また、新たな目標を設定し、駆け回ってみようと思っています♪
水色桔梗 さま
はじめまして、そしていつもありあとうございます♪
こちらこそ、いつも読み逃げで申し訳ございません。
百名城廻りを思いついたのは、あまり時間が経っていないような
気もしますが、仕事しながらですから5年もかかってしまいました。
城跡に立ち、兵どもの吐息を感じ、山並みを見ながら楽しんで
きました^^
> いつか私も・・・なんて思っちゃいました。
ぜひ、はじめられてください。
ゆっくりと廻ると、その土地の風と薫りを楽しむことができますよ!
> これからもお城の話も武将の話もおりおりの写真も楽しみにしていますね。
こちらこそ、よろしくお願いします☆
こちらこそ、いつも読み逃げで申し訳ございません。
百名城廻りを思いついたのは、あまり時間が経っていないような
気もしますが、仕事しながらですから5年もかかってしまいました。
城跡に立ち、兵どもの吐息を感じ、山並みを見ながら楽しんで
きました^^
> いつか私も・・・なんて思っちゃいました。
ぜひ、はじめられてください。
ゆっくりと廻ると、その土地の風と薫りを楽しむことができますよ!
> これからもお城の話も武将の話もおりおりの写真も楽しみにしていますね。
こちらこそ、よろしくお願いします☆
K2 さま
K2 さん、いつもありがとうございます。
ありがとうございます!
春の東北攻めも楽しく拝見させて戴きました♪
ロックに、サッカーそして城廻りと忙しいですね。
楽しみにしております♪
ありがとうございます!
春の東北攻めも楽しく拝見させて戴きました♪
ロックに、サッカーそして城廻りと忙しいですね。
楽しみにしております♪
No title
とうとう100名城踏破されたのですね!
おめでとうございます(≧◇≦)
どれだけの距離を移動されたのでしょう?
すご~い!
次回からはライトアップ名城巡りですね♪
楽しみにしています(#^^#)
おめでとうございます(≧◇≦)
どれだけの距離を移動されたのでしょう?
すご~い!
次回からはライトアップ名城巡りですね♪
楽しみにしています(#^^#)
まにゅの子 さま
まにゅの子さん、こんばんわ~
ありがとうございます!
結構、気づかないうちに進むものですよ。
というより、まにゅの子さんは、既にかなりの城を廻られていると
思いますが・・・。
> 最近はお城観光も盛んですので、前回の訪問からずいぶん様変わりしている
> お城もあるかもしれませんね
そうなんです。
最近、木造での再建が進んでいる城がおおいですからね。
ライトアップを求めて、まだ彷徨が続きそうです^^
忍城にも再訪したいと思っています♪
ありがとうございます!
結構、気づかないうちに進むものですよ。
というより、まにゅの子さんは、既にかなりの城を廻られていると
思いますが・・・。
> 最近はお城観光も盛んですので、前回の訪問からずいぶん様変わりしている
> お城もあるかもしれませんね
そうなんです。
最近、木造での再建が進んでいる城がおおいですからね。
ライトアップを求めて、まだ彷徨が続きそうです^^
忍城にも再訪したいと思っています♪
ナナハンナ さま
ナナハンナさん、こんばんわ!
いつもありがとうございます。
思いつきで始めた城廻り、ひとつの区切りができました♪
バイクでの日本一周の方が、達成感は強かったような気がします。
また、新たな目標を持って楽しみたいと思います。^^
いつもありがとうございます。
思いつきで始めた城廻り、ひとつの区切りができました♪
バイクでの日本一周の方が、達成感は強かったような気がします。
また、新たな目標を持って楽しみたいと思います。^^
お世話係 さま
お世話係さん、こんばんわ~
ありがとうございます。
根室の城以外は、すんなりと廻れた気がします。
> 引きこもり?であまり遠出しないので、風景など見てるのも楽しいんです^^
そうではないですよ。愛情を持って育てられているガーデニングの花たちの
美しさは何事にも代えることができないと思います。
> お城のライトアップも奇麗ですものね♪
そうなんです。漆黒の空に浮かぶ天守は怪しげに美しいと最近気づきました。
茶太郎くんも夏ばてもなく元気そうでなによりです☆
うちは、pigletの歯切りで毎月通院しています><
ありがとうございます。
根室の城以外は、すんなりと廻れた気がします。
> 引きこもり?であまり遠出しないので、風景など見てるのも楽しいんです^^
そうではないですよ。愛情を持って育てられているガーデニングの花たちの
美しさは何事にも代えることができないと思います。
> お城のライトアップも奇麗ですものね♪
そうなんです。漆黒の空に浮かぶ天守は怪しげに美しいと最近気づきました。
茶太郎くんも夏ばてもなく元気そうでなによりです☆
うちは、pigletの歯切りで毎月通院しています><
No title
達成おめでとうございます。
そしてご苦労様でした。
そしてご苦労様でした。
ようニャン さま
ようニャンさん、こんばんわ~
コメントありがとうございます!
こちらこそ、読み逃げで申し訳ございません。
> 私もお城巡りしたいと思ってますが
> 絶対無理なのでPiglet01さんのブログを
> 楽しく見せていただいてました。
ぜひ、チャレンジされてください。
無理なく、ついでに廻られるといいですね。
お城は逃げませんから・・・。^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
こちらこそ、読み逃げで申し訳ございません。
> 私もお城巡りしたいと思ってますが
> 絶対無理なのでPiglet01さんのブログを
> 楽しく見せていただいてました。
ぜひ、チャレンジされてください。
無理なく、ついでに廻られるといいですね。
お城は逃げませんから・・・。^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
ぺこぽこ大魔王 さま
ぺこぽこ大魔王さん、こんばんは!
ありがとうございます!
大魔王にお祝いの言葉を頂くと、テレちゃいますね><
> 20年くらい前に上まで上がって見ようと登りかけて
> 途中で止めた記憶があります(*^^*ゞ
リフトなかったのですか。
まさか、違う山に登ったのでは・・・^^
> 上からの眺めいいですね(^_^)v
ハイ、最高でした。
次回は、大魔王のようにきれいな写真を撮れるようになったら
また、行ってみたいです♪
ありがとうございます!
大魔王にお祝いの言葉を頂くと、テレちゃいますね><
> 20年くらい前に上まで上がって見ようと登りかけて
> 途中で止めた記憶があります(*^^*ゞ
リフトなかったのですか。
まさか、違う山に登ったのでは・・・^^
> 上からの眺めいいですね(^_^)v
ハイ、最高でした。
次回は、大魔王のようにきれいな写真を撮れるようになったら
また、行ってみたいです♪
ねこやすみ さま
ねこやすみさん、こんばんわ~
北海道を廻ったのが、つい最近のような気がしています。
それにしても、根室から函館は遠かったです><
大好きな道東で展望台めぐりも入っていますけどネ^^
次に北海道へ行ける日を楽しみにしています♪
北海道を廻ったのが、つい最近のような気がしています。
それにしても、根室から函館は遠かったです><
大好きな道東で展望台めぐりも入っていますけどネ^^
次に北海道へ行ける日を楽しみにしています♪
ねねてん さま
ねねてんさん、こんばんわ~
ありがとうございます!
あっというまの5年でした。
他の城は1回ずつですけど、熊本城は4、5回行ってますけどね^^
次回、熊本に帰ったら、金峰山に行ってみたいです。
ねねてんは、夏ばてしないように体調に留意されてくださいねぇ~。
ありがとうございます!
あっというまの5年でした。
他の城は1回ずつですけど、熊本城は4、5回行ってますけどね^^
次回、熊本に帰ったら、金峰山に行ってみたいです。
ねねてんは、夏ばてしないように体調に留意されてくださいねぇ~。
あず さま
あずさん、こんばんわ
ありがとうございます。
高知城のライトアップを撮りに行きたいと思っています♪
ありがとうございます。
高知城のライトアップを撮りに行きたいと思っています♪
No title
初めまして、こんばんは。
100名城制覇おめでとうございます。
100城目が島根県とは!!
島根県民として嬉しい限りです。
100名城制覇おめでとうございます。
100城目が島根県とは!!
島根県民として嬉しい限りです。
No title
100名城の踏破おめでとう御座います!!!
達成感、、気持ち良いでしょうね~。
なんだか淋しい気もしますが、、、
お城のライトアップ写真もいいですね。
楽しみにしています。
達成感、、気持ち良いでしょうね~。
なんだか淋しい気もしますが、、、
お城のライトアップ写真もいいですね。
楽しみにしています。
No title
おめでとうございます!
しかも5年で踏破したことが素晴らしい!
しかも5年で踏破したことが素晴らしい!
coconut punch さま
coconut punchさん、こんにちは!
いつも、ありがとうございます。
島根はいいですね^^
月山富田城、松江城、そして津和野城と超有名な城ばかりです☆
必ず再訪してみたいと思っています♪
いつも、ありがとうございます。
島根はいいですね^^
月山富田城、松江城、そして津和野城と超有名な城ばかりです☆
必ず再訪してみたいと思っています♪
Sa-ya さま
Sa-yaさん、こんいちわ~
ありがとうございます!!
Sa-yaさんのお祝いが一番嬉しいですね☆^^
また、全国の彷徨のゴールテープを切ることができました。
次にやりたいことが見つかるまで、城のライトアップ&青空に
浮かぶ天守閣を撮って見たいと思っています。
Sa-yaさんの屋久島の旅も、もうすぐでしょうか。
楽しみにしています♪
ありがとうございます!!
Sa-yaさんのお祝いが一番嬉しいですね☆^^
また、全国の彷徨のゴールテープを切ることができました。
次にやりたいことが見つかるまで、城のライトアップ&青空に
浮かぶ天守閣を撮って見たいと思っています。
Sa-yaさんの屋久島の旅も、もうすぐでしょうか。
楽しみにしています♪
☆〇〇〇 さま
ありがとうございます!
春と秋に主に廻りましたので、5年もかかってしまいました。
時間と小銭との戦いでもありましたね´ ▽ `
そう、大分には2度もお邪魔しましたよ!
R57では、ヒマなおまわりさんにも呼び止められましたネ≧∀≦
今や全てが思い出ですね♪
これからは今まで以上に、花の撮影にチャレンジしてみたいと思って
います。
春と秋に主に廻りましたので、5年もかかってしまいました。
時間と小銭との戦いでもありましたね´ ▽ `
そう、大分には2度もお邪魔しましたよ!
R57では、ヒマなおまわりさんにも呼び止められましたネ≧∀≦
今や全てが思い出ですね♪
これからは今まで以上に、花の撮影にチャレンジしてみたいと思って
います。
よんちゃん さま
よんちゃんさん、ありがとうございます!
> しかも5年で踏破したことが素晴らしい!
この5年の休暇は、殆ど城廻りしていたような気がします^^
まだ満腹でないようですから、しばし続けたいと思っています。
ぜひ、お付き合いくださね。
> しかも5年で踏破したことが素晴らしい!
この5年の休暇は、殆ど城廻りしていたような気がします^^
まだ満腹でないようですから、しばし続けたいと思っています。
ぜひ、お付き合いくださね。