岐阜城の信長居館
『岐阜城の信長居館』
金華山のふもとに広がる岐阜公園は、戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったと
される場所です。
園内には、信長の庭をはじめ信長居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館などがあります。
9月6日の『郡上おどり 「おどり納め」』に行く前に、立ち寄りました。
園外駐車場から岐阜公園への陸橋から望む岐阜城

岐阜公園マップ <画像はクリックで拡大します>

この奥に金華山ロープウェイがありますが、今回はパスです。 すぐ横には一豊&まつさんの結婚の碑も
あります。

夏でも涼しい庭園です。 信長さんの居館はこの先にあります。

居館跡の入り口には冠木門が設置され、館が建てられていた頃の雰囲気を忍ばせてくれます。

この遺構は戦国時代にはめずらしい巨石を使用した通路や石垣のほか、土塁状の遺構、階段水路建築物の
礎石の一部などが保存整備されています。

当時のまま保存されている石垣

2007年から発掘は行われていますが、上部の方はまだ発掘が行われています。

金華山へのロープウェイが頭上を通っています。 次回は乗ってみたいです。

この公園には信長公の像が2体ありますが、カメラを向けることを忘れたので、こちらも次回です。
それから、ライトアップも次回ですね。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
金華山のふもとに広がる岐阜公園は、戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったと
される場所です。
園内には、信長の庭をはじめ信長居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館などがあります。
9月6日の『郡上おどり 「おどり納め」』に行く前に、立ち寄りました。
園外駐車場から岐阜公園への陸橋から望む岐阜城

岐阜公園マップ <画像はクリックで拡大します>

この奥に金華山ロープウェイがありますが、今回はパスです。 すぐ横には一豊&まつさんの結婚の碑も
あります。


夏でも涼しい庭園です。 信長さんの居館はこの先にあります。

居館跡の入り口には冠木門が設置され、館が建てられていた頃の雰囲気を忍ばせてくれます。

この遺構は戦国時代にはめずらしい巨石を使用した通路や石垣のほか、土塁状の遺構、階段水路建築物の
礎石の一部などが保存整備されています。

当時のまま保存されている石垣

2007年から発掘は行われていますが、上部の方はまだ発掘が行われています。

金華山へのロープウェイが頭上を通っています。 次回は乗ってみたいです。

この公園には信長公の像が2体ありますが、カメラを向けることを忘れたので、こちらも次回です。
それから、ライトアップも次回ですね。

ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 岐阜城の信長居館 (2014/09/23)
- 百名城38 岩村城 (2010/10/14)
- 百名城39 岐阜城 (2010/05/13)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
岐阜城と言えば、金華山(岐阜城)!!
数年前に知人達とウオーキングした事が有ります^^
地元、近郊の人は意外にも、居館跡や当時のまま保存されている石垣などスルーしちゃうことが多く、改めて観賞せねば・・・の思いになりました^^
さすが!! piglet01さん!!
ブログから改めて学ばせて頂いてます
飛行機も眺めるのが大好きです^^
数年前に知人達とウオーキングした事が有ります^^
地元、近郊の人は意外にも、居館跡や当時のまま保存されている石垣などスルーしちゃうことが多く、改めて観賞せねば・・・の思いになりました^^
さすが!! piglet01さん!!
ブログから改めて学ばせて頂いてます

飛行機も眺めるのが大好きです^^
ナナハンナ さま
ナナハンナさん、こんにちは。
いつもありがとうございます!
岐阜城はなんども行きましたが、居館には行ったことがありません
でした。 (+_+)
どうしても、ロープウェイに乗ることが目的になっているようですね。
時間がある時に、半兵衛さんが攻めたコースから登城してみたいと
思ったりしていますが、時間があって季節の良い時期じゃないとダメ
ですね^д^
いつもありがとうございます!
岐阜城はなんども行きましたが、居館には行ったことがありません
でした。 (+_+)
どうしても、ロープウェイに乗ることが目的になっているようですね。
時間がある時に、半兵衛さんが攻めたコースから登城してみたいと
思ったりしていますが、時間があって季節の良い時期じゃないとダメ
ですね^д^
あぁ…
こんばんわぁー(*´∀`)ノ
こりゃ…私にとっては聖地ですわ(笑)
来年、落ち着いたら…
信長公縁の地へ巡礼の旅に出たいなぁ~♪
もちろん車中泊でね(σ・∀・)σ
こりゃ…私にとっては聖地ですわ(笑)
来年、落ち着いたら…
信長公縁の地へ巡礼の旅に出たいなぁ~♪
もちろん車中泊でね(σ・∀・)σ
Soive さま
Soiveさん、こんばんわぁーい (^O^)/
> 信長公縁の地へ巡礼の旅に出たいなぁ~♪
うん、尾張、美濃、安土は、信長さんの臭いがいっぱいです!
> もちろん車中泊でね(σ・∀・)σ
これ、これ、小娘が車中泊はダメですよ!
車中泊する時は、戦車で護衛に行きますよ♪
> 信長公縁の地へ巡礼の旅に出たいなぁ~♪
うん、尾張、美濃、安土は、信長さんの臭いがいっぱいです!
> もちろん車中泊でね(σ・∀・)σ
これ、これ、小娘が車中泊はダメですよ!
車中泊する時は、戦車で護衛に行きますよ♪