我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その21
『尼子十勇士』
尼子十勇士の名は有名ですが、史書に出てくる人物は殆どいません。
山中鹿介、横道兵庫介、秋上伊織助、寺本生死介の4人くらいでしょうか。
清水寺に奉納されている尼子十勇士

尼子義久に別れを告げた時の69人の中には、山中、横道、秋上の3人のみです。
立花源太兵衛は、この降伏の時に使者として色々周旋した功があったとして、毛利家に出雲に2千貫の知行を
与えると言い渡されたが、立原は
「これを申し受けては主君を売ったに似ております。切におことわり申す」
と拒絶して京都に去ったという。
見事です。
安芸に連れて行かれた尼子の3兄弟は、始めのうちは寺に押し込められていたが、後には禄を給せられて客分
のような格になり、その子孫は佐々木と名のって臣下になったという。
さあ、鹿介はどうなったのでしょう。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

『戦国クイズ』
≪前回の解答≫
正解:出家した
毛利元就は、尼子義久を安芸円明寺に幽閉したので、大名としての尼子氏は滅亡しています。
その後、義久は1589年に毛利輝元より毛利氏の客分として遇され、安芸志道に居館を与えられています。
1596年に長門阿武郡嘉年の五穀禅寺において剃髪し出家して「友林」と号しています。
<参考文献:武将列伝(海音寺潮五郎薯)>
尼子十勇士の名は有名ですが、史書に出てくる人物は殆どいません。
山中鹿介、横道兵庫介、秋上伊織助、寺本生死介の4人くらいでしょうか。
清水寺に奉納されている尼子十勇士

尼子義久に別れを告げた時の69人の中には、山中、横道、秋上の3人のみです。
立花源太兵衛は、この降伏の時に使者として色々周旋した功があったとして、毛利家に出雲に2千貫の知行を
与えると言い渡されたが、立原は
「これを申し受けては主君を売ったに似ております。切におことわり申す」
と拒絶して京都に去ったという。
見事です。
安芸に連れて行かれた尼子の3兄弟は、始めのうちは寺に押し込められていたが、後には禄を給せられて客分
のような格になり、その子孫は佐々木と名のって臣下になったという。
さあ、鹿介はどうなったのでしょう。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

『戦国クイズ』
≪前回の解答≫
正解:出家した
毛利元就は、尼子義久を安芸円明寺に幽閉したので、大名としての尼子氏は滅亡しています。
その後、義久は1589年に毛利輝元より毛利氏の客分として遇され、安芸志道に居館を与えられています。
1596年に長門阿武郡嘉年の五穀禅寺において剃髪し出家して「友林」と号しています。
<参考文献:武将列伝(海音寺潮五郎薯)>
- 関連記事
-
- 我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その23 (2015/01/05)
- 我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その22 (2014/12/30)
- 我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その21 (2014/12/27)
- 我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その20 (2014/12/26)
- 我に七難八苦を与えたまえ「山中鹿介」 その19 (2014/12/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
くまちゃん!
こんにちは。いつもお世話になっております。
鹿くんは、そのあとハムの人になって、大河に出たのよ。うふふ。次も楽しみです。七転八倒なのかな。
pigletくん、すごく甘えるんですね。かわいいなー。そして、piglet01様のくまちゃんスリッパに注目です!
鹿くんは、そのあとハムの人になって、大河に出たのよ。うふふ。次も楽しみです。七転八倒なのかな。
pigletくん、すごく甘えるんですね。かわいいなー。そして、piglet01様のくまちゃんスリッパに注目です!
つねまる さま
つねまるさん、こんばんわー
> 鹿くんは、そのあとハムの人になって、大河に出たのよ。
へえー鹿クン、大河にでたの。随分前のことなのかな^^
> 次も楽しみです。七転八倒なのかな。
最近、三成くんより鹿くんは自分のために転んで、また転んで
いるので、ブログが最後まで続くか心配になってきました><
> pigletくん、すごく甘えるんですね。かわいいなー。
pigletは、へやんぽでも自分で遊べないからかまってやる必要が
あります。
朝食は、一緒にパンをかじっているんですよ。
> そして、piglet01様のくまちゃんスリッパに注目です!
watchで穴が空いてしまいました!
> 鹿くんは、そのあとハムの人になって、大河に出たのよ。
へえー鹿クン、大河にでたの。随分前のことなのかな^^
> 次も楽しみです。七転八倒なのかな。
最近、三成くんより鹿くんは自分のために転んで、また転んで
いるので、ブログが最後まで続くか心配になってきました><
> pigletくん、すごく甘えるんですね。かわいいなー。
pigletは、へやんぽでも自分で遊べないからかまってやる必要が
あります。
朝食は、一緒にパンをかじっているんですよ。
> そして、piglet01様のくまちゃんスリッパに注目です!
watchで穴が空いてしまいました!
No title
へやんぽ?
こんばんは♪
年末、お出かけすることになりました。
今年、piglet01さんと出会えてとても嬉しかったです。
歴史の事を教えてくれてありがとう。
そして私のブログに訪問してくれてありがとう。
とても励みになったし、支えになりました。
本当にありがとう。感謝でいっぱいです。
来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいねm(_ _)m
今年、piglet01さんと出会えてとても嬉しかったです。
歴史の事を教えてくれてありがとう。
そして私のブログに訪問してくれてありがとう。
とても励みになったし、支えになりました。
本当にありがとう。感謝でいっぱいです。
来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいねm(_ _)m
つねまる さま
つねまるさん、まいどー
> へやんぽ?
そう、犬さんみたいに外で散歩するんじゃなく
家の中で放し飼いにすることを、うさぎ飼いたちは
「へやんぽ」と言っています。
> へやんぽ?
そう、犬さんみたいに外で散歩するんじゃなく
家の中で放し飼いにすることを、うさぎ飼いたちは
「へやんぽ」と言っています。
ハーモニー さま
ハーモニーさん、こんばんわー♪
なんどもすみません。
こちらこそ、きれいな写真をたくさん見せてくださって
ありがとうございました♪
また、歴史に興味をもって頂き、ありがとうございました。
くれぐれも気をつけてお出かけくださいね。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね!
なんどもすみません。
こちらこそ、きれいな写真をたくさん見せてくださって
ありがとうございました♪
また、歴史に興味をもって頂き、ありがとうございました。
くれぐれも気をつけてお出かけくださいね。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね!