上野国 女渕城
『上野国 女渕(おなぶち)城』
女渕城は群馬県前橋市粕川町の赤城山麓にある戦国期に存在した城ですが、いつ、だれが城を築いたのか
わかっていません。
赤城山麓のこの他は、他の城と同様に武田氏、北条氏、上杉氏らの戦国大名の勢力争いの舞台となった地
で、女渕城もこれらの軍勢に攻められ城主を度々変えたようです。

1590年、小田原の北条方に属していたことから、豊臣秀吉の軍勢に攻められ、小田原氏の敗北と同時期に
落城し廃城となっています。
この城は、この地域では珍しく広大な水掘り(最大幅90m)を巡らせ、北から北曲輪、本丸、二の丸、三の丸
(御霊局和)、 竜光寺曲輪が並んでいます。


本丸で佇むpigletは、朝日がまぶしく固まっています。

沼田城を追われた沼田景義が女渕城城代を務めていたこともありますが、 由良氏の後援を受けて沼田城の
回復を図るが真田昌幸によって謀殺されてしまう。 池波正太郎の「まぼろしの城」に登場する沼田景義の物語
は戦国のならいとはいえ哀れです。 赤城山南麓の小城のひとつひとつに物語があります。
この城の登城は、11月下旬に群馬へ紅葉狩りに行った時に立ち寄りましたが、コンデジの中で眠っていました。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
<参考文献:現地案内板>
女渕城は群馬県前橋市粕川町の赤城山麓にある戦国期に存在した城ですが、いつ、だれが城を築いたのか
わかっていません。
赤城山麓のこの他は、他の城と同様に武田氏、北条氏、上杉氏らの戦国大名の勢力争いの舞台となった地
で、女渕城もこれらの軍勢に攻められ城主を度々変えたようです。

1590年、小田原の北条方に属していたことから、豊臣秀吉の軍勢に攻められ、小田原氏の敗北と同時期に
落城し廃城となっています。
この城は、この地域では珍しく広大な水掘り(最大幅90m)を巡らせ、北から北曲輪、本丸、二の丸、三の丸
(御霊局和)、 竜光寺曲輪が並んでいます。


本丸で佇むpigletは、朝日がまぶしく固まっています。

沼田城を追われた沼田景義が女渕城城代を務めていたこともありますが、 由良氏の後援を受けて沼田城の
回復を図るが真田昌幸によって謀殺されてしまう。 池波正太郎の「まぼろしの城」に登場する沼田景義の物語
は戦国のならいとはいえ哀れです。 赤城山南麓の小城のひとつひとつに物語があります。
この城の登城は、11月下旬に群馬へ紅葉狩りに行った時に立ち寄りましたが、コンデジの中で眠っていました。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
<参考文献:現地案内板>
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
ごきげんよう。
この辺りには、「女屋(おなや)」さんという苗字が多いんですよね~ 



ボス。 さま
ボス。さん、こんにちは
いつもありがとうございます!
そうなんですか。
「女屋」という苗字はめずらしいですネ。
女渕という地名のいわれを調べてみましたが、よくわからなかったです。
いつもありがとうございます!
そうなんですか。
「女屋」という苗字はめずらしいですネ。
女渕という地名のいわれを調べてみましたが、よくわからなかったです。
ちゅうー
こんばんは。いつもお世話になっております。
物凄い名前のお城ですね。水堀っていうより、もはやため池。面白いところです。
pigletくんは、お日様が苦手なのでしょうか。日焼けしちゃうものねー。
物凄い名前のお城ですね。水堀っていうより、もはやため池。面白いところです。
pigletくんは、お日様が苦手なのでしょうか。日焼けしちゃうものねー。
つねまる さま
つねまるさん、こんばんは。
いつもありがとうございます!
今年も残り2日となってしまいましたね。
そうなんです「女渕」の地名に興味を持ち調べてみましたが、
残念ながら、好奇心に結びつく情報は得られませんでした。
> 物凄い名前のお城ですね。水堀っていうより、もはやため池。面白いところです。
そう、完全にため池状態です。
このあたりは関東の雄が入り乱れて戦った場所ですから、縄張りも完全に
築けないまま廃城になったのでしょうか。
> pigletくんは、お日様が苦手なのでしょうか。日焼けしちゃうものねー。
早朝に連れ出し、まだ眠いのに朝日がしゃんしゃんだったからでしょう。͒˃⌂˂
いつもありがとうございます!
今年も残り2日となってしまいましたね。
そうなんです「女渕」の地名に興味を持ち調べてみましたが、
残念ながら、好奇心に結びつく情報は得られませんでした。
> 物凄い名前のお城ですね。水堀っていうより、もはやため池。面白いところです。
そう、完全にため池状態です。
このあたりは関東の雄が入り乱れて戦った場所ですから、縄張りも完全に
築けないまま廃城になったのでしょうか。
> pigletくんは、お日様が苦手なのでしょうか。日焼けしちゃうものねー。
早朝に連れ出し、まだ眠いのに朝日がしゃんしゃんだったからでしょう。͒˃⌂˂
お!?
ご無沙汰になっちゃいましたぁー(*´∀`)>
マイナーだけど…係争地のお城!
私の知らない日本のお城は星の数ほどありそうですわ(汗)
また、マニアックなお城めぐりも楽しみにしてますね☆
マイナーだけど…係争地のお城!
私の知らない日本のお城は星の数ほどありそうですわ(汗)
また、マニアックなお城めぐりも楽しみにしてますね☆
Soive さま
Soiveさん、こんばんわー(^o^)ノ
お久しぶりです!
> マイナーだけど…係争地のお城!
> 私の知らない日本のお城は星の数ほどありそうですわ(汗)
そう、マイナーな城ですね~。
ただ、女渕城の城名が気になっていたので、行ってきました。
城跡は2千とかあるそうで・・・。
>
> また、マニアックなお城めぐりも楽しみにしてますね☆
そう・・・、でも、何もなかったよ͒˃⌂˂
お久しぶりです!
> マイナーだけど…係争地のお城!
> 私の知らない日本のお城は星の数ほどありそうですわ(汗)
そう、マイナーな城ですね~。
ただ、女渕城の城名が気になっていたので、行ってきました。
城跡は2千とかあるそうで・・・。
>
> また、マニアックなお城めぐりも楽しみにしてますね☆
そう・・・、でも、何もなかったよ͒˃⌂˂