2014年 日本百名城巡りのまとめ
「2014年の城巡りは、百名城7城とその他の城9城を攻略」
今年も城巡りにお付き合い戴き、ありがとうございました。
お陰さまで、6月には津和野城を最終とし、100名城巡りを達成することができました。
「日本百名城塗りつぶし同好会」も真っ赤に塗りつぶしを完了しましたので、良かったら覗いてみてください。
今年廻りました城を順に紹介してみたいと思います。
【2月】
・遠江国 小山城 (静岡県)
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

・田中城 (静岡県)
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城41 「駿府城」
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

【4月】
・日本百名城54 「大阪城」 (大阪府)
*登城日:平成26年4月21日 (登城記は「こちら」です。)

・米子城 (鳥取県)
*登城日:平成25年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城65 「月山富田城」 (島根県)
*登城日:平成26年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城64 「松江城」 (島根県)
*登城日:平成25年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

【5月】
・日本百名城72 郡山城 (広島県)
*登城日:平成26年5月1日 (登城記は「こちら」です。)

・三木城 (兵庫県)
*登城日:平成26年5月4日 (登城記は「こちら」です。)

【6月】
・日本百名城66 「津和野城」 (島根県)
*登城日:平成26年6月30日 (登城記は「こちら」です。)
この城で日本百名城巡りをコンプリートしました。

【8月】
・苗木城 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月16日 (登城記は「こちら」です。)

・神岡城 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月22日 (登城記は「こちら」です。)

【9月】
・日本百名城39 「岐阜城」 (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・郡上八幡城 (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・岩崎城 (愛知県)
*登城日:平成26年9月7日 (登城記は「こちら」です。)

【11月】
・上野国 女渕城 (群馬県)
・登城日:平成26年11月3日 (登城記は「こちら」です。)

【城郭のライトアップ】
城郭のライトアップも6城廻りましたが、来年はこちらを主に廻ってみたいと思います。
・日本百名城54 「大阪城」 (大阪府)
*登城日:平成26年4月21日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城73 「広島城」 (広島県)
*登城日:平成26年6月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城43 「犬山城」 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月16日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城23 「金沢城」 (石川県)
*登場日;平成26年8月21日 (登城記は「こちら」です。)

・郡上八幡城ライトアップ (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・忍城ライトアップ (埼玉県)
*登城日:平成26年10月11日 (登城記は「こちら」です。)

『pigletが楽しんでくれたこと』
・瀬戸内海に浮かぶ「うさぎの楽園・大久野島」へ遊びに行ったこと
*記事は「こちら」です。

・代官山ラビランに3回も参加したこと
*記事は「こちら」です。

みなさまのお陰でこの1年ブログを続けることができました。
皆さまが輝く新年を迎えられることをお祈りします。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
今年も城巡りにお付き合い戴き、ありがとうございました。
お陰さまで、6月には津和野城を最終とし、100名城巡りを達成することができました。
「日本百名城塗りつぶし同好会」も真っ赤に塗りつぶしを完了しましたので、良かったら覗いてみてください。
今年廻りました城を順に紹介してみたいと思います。
【2月】
・遠江国 小山城 (静岡県)
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

・田中城 (静岡県)
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城41 「駿府城」
*登城日:平成25年2月22日 (登城記は「こちら」です。)

【4月】
・日本百名城54 「大阪城」 (大阪府)
*登城日:平成26年4月21日 (登城記は「こちら」です。)

・米子城 (鳥取県)
*登城日:平成25年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城65 「月山富田城」 (島根県)
*登城日:平成26年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城64 「松江城」 (島根県)
*登城日:平成25年4月30日 (登城記は「こちら」です。)

【5月】
・日本百名城72 郡山城 (広島県)
*登城日:平成26年5月1日 (登城記は「こちら」です。)

・三木城 (兵庫県)
*登城日:平成26年5月4日 (登城記は「こちら」です。)

【6月】
・日本百名城66 「津和野城」 (島根県)
*登城日:平成26年6月30日 (登城記は「こちら」です。)
この城で日本百名城巡りをコンプリートしました。

【8月】
・苗木城 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月16日 (登城記は「こちら」です。)

・神岡城 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月22日 (登城記は「こちら」です。)

【9月】
・日本百名城39 「岐阜城」 (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・郡上八幡城 (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・岩崎城 (愛知県)
*登城日:平成26年9月7日 (登城記は「こちら」です。)

【11月】
・上野国 女渕城 (群馬県)
・登城日:平成26年11月3日 (登城記は「こちら」です。)

【城郭のライトアップ】
城郭のライトアップも6城廻りましたが、来年はこちらを主に廻ってみたいと思います。
・日本百名城54 「大阪城」 (大阪府)
*登城日:平成26年4月21日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城73 「広島城」 (広島県)
*登城日:平成26年6月30日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城43 「犬山城」 (岐阜県)
*登城日:平成26年8月16日 (登城記は「こちら」です。)

・日本百名城23 「金沢城」 (石川県)
*登場日;平成26年8月21日 (登城記は「こちら」です。)

・郡上八幡城ライトアップ (岐阜県)
*登城日:平成26年9月6日 (登城記は「こちら」です。)

・忍城ライトアップ (埼玉県)
*登城日:平成26年10月11日 (登城記は「こちら」です。)

『pigletが楽しんでくれたこと』
・瀬戸内海に浮かぶ「うさぎの楽園・大久野島」へ遊びに行ったこと
*記事は「こちら」です。

・代官山ラビランに3回も参加したこと
*記事は「こちら」です。

みなさまのお陰でこの1年ブログを続けることができました。
皆さまが輝く新年を迎えられることをお祈りします。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 2016年 日本百名城巡りのまとめ (2016/12/31)
- 2015年 日本百名城巡りのまとめ (2015/12/31)
- 2014年 日本百名城巡りのまとめ (2014/12/31)
- 2013年 日本百名城巡りの総括 (2013/12/31)
- 2012年 日本百名城巡りの総括 (2012/12/31)
スポンサーサイト
コメントの投稿
良いお年を
こんにちは。お邪魔します。
沢山のお城のご紹介や歴史のお話 有難うございました!
不勉強で初めて知ることがとっても多く大変勉強になりました。
かわいいpigletちゃまご夫妻の画像にもドッキューンでございました!!
また来年もよろしくお願い申し上げます。
まだまだ寒さが続くようですが piglet01様ご家族皆様お身体お気をつけて良いお年をお迎え下さいませ。
沢山のお城のご紹介や歴史のお話 有難うございました!
不勉強で初めて知ることがとっても多く大変勉強になりました。
かわいいpigletちゃまご夫妻の画像にもドッキューンでございました!!
また来年もよろしくお願い申し上げます。
まだまだ寒さが続くようですが piglet01様ご家族皆様お身体お気をつけて良いお年をお迎え下さいませ。
No title
お城たくさん巡られましたね
そして100城完巡おめでとうございました
pigletさんの記事を参考に、私もお城巡り
させていただきます
では、よいお年をお迎え下さいませ
そして100城完巡おめでとうございました
pigletさんの記事を参考に、私もお城巡り
させていただきます
では、よいお年をお迎え下さいませ
(^_^)
凄いな~って?お城!眺めて見てました~(^_^;)代官山のラビらん?
はぐちゃん?いませんか~(^_^) 女の子だから!グループ違うかも(^_^;)
良いお年を!迎えられますように~(^_^)
はぐちゃん?いませんか~(^_^) 女の子だから!グループ違うかも(^_^;)
良いお年を!迎えられますように~(^_^)
こんにちは
今年一年 ご訪問 ありがとうございました
出不精なので 勇壮な姿 観せていただき
とても よかったです
また 来春も どうぞ よろしくお願いたします
出不精なので 勇壮な姿 観せていただき
とても よかったです
また 来春も どうぞ よろしくお願いたします
よいお年を♪
こんにちはぁー(*´∀`)ノ
今年はたくさんお世話になりました☆
思えば…昨年末は…piglet01さんの記事を見て…
韮山城址に行ったりしてました…(;´Д`)>
今年の私は…
あの場所から始まったような気がしてます♪
早雲公も頼朝公も韮山縁の御仁…
私も伊豆出身…そんなわけで…来年は…婚活頑張るぞー!(笑)
って、わけで…
キッカケを与えてくれたpiglet01さんに感謝の一年でした(σ・∀・)σ
来年もよろしくお願いしますね☆
今年はたくさんお世話になりました☆
思えば…昨年末は…piglet01さんの記事を見て…
韮山城址に行ったりしてました…(;´Д`)>
今年の私は…
あの場所から始まったような気がしてます♪
早雲公も頼朝公も韮山縁の御仁…
私も伊豆出身…そんなわけで…来年は…婚活頑張るぞー!(笑)
って、わけで…
キッカケを与えてくれたpiglet01さんに感謝の一年でした(σ・∀・)σ
来年もよろしくお願いしますね☆
No title
お団子状態のうさぎさんですね^^
代官山は近くだったらぜひ行ってみたいものです。
羨ましいです。
大阪城のライトアップがかなり派手に行われているようですが、
我が家からは近いといえば近い、遠いといえば遠い、と微妙な距離です。
もうすぐ新しい年、どうかみんなげんきに過ごしたいものです。
来年もよろしくお願いいたしますね。
代官山は近くだったらぜひ行ってみたいものです。
羨ましいです。
大阪城のライトアップがかなり派手に行われているようですが、
我が家からは近いといえば近い、遠いといえば遠い、と微妙な距離です。
もうすぐ新しい年、どうかみんなげんきに過ごしたいものです。
来年もよろしくお願いいたしますね。
ありがとうございました^_^
今年一年ありがとうございました。
楽しく拝見させていただきました。知らないことばかりで、わくわくして見ていました。
懐かしい城跡もあり、こちらに充実さを分けてもらった感じです。
コメントもありがとうございました。
また、来年も宜しくお願い致します!
楽しく拝見させていただきました。知らないことばかりで、わくわくして見ていました。
懐かしい城跡もあり、こちらに充実さを分けてもらった感じです。
コメントもありがとうございました。
また、来年も宜しくお願い致します!
No title
コンスタントに登城し、百名城達成。
すばらしいですね!!
あたしも遅々ながらも目指してがんばります。
今年も本当にお世話になりありがとうございました。
感謝してもしても足りません…
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!
すばらしいですね!!
あたしも遅々ながらも目指してがんばります。
今年も本当にお世話になりありがとうございました。
感謝してもしても足りません…
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!
No title
コメント有難うございました。
こちらの方こそ、ご訪問いただき有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお正月を~。
こちらの方こそ、ご訪問いただき有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお正月を~。
おきまちあき さま
おきまちあきさん、こんばんわー
今年も一年、むさ苦しいブログにお付き合い戴きありがとうございました!
うさーずたちも元気で、新しい年を迎えられそうです。
また来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えくださいね☆
今年も一年、むさ苦しいブログにお付き合い戴きありがとうございました!
うさーずたちも元気で、新しい年を迎えられそうです。
また来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えくださいね☆
まにゅの子 さま
まにゅの子さん、こんばんわー
今年もお忙しい一年でしたね。
地方からの便りを楽しく拝見させて戴きました♪
その分、忍城が少なかったですけどネ。
> pigletさんの記事を参考に、私もお城巡り
> させていただきます
本格的に始められたのですか^^
よい年を迎えてくださいね!
今年もお忙しい一年でしたね。
地方からの便りを楽しく拝見させて戴きました♪
その分、忍城が少なかったですけどネ。
> pigletさんの記事を参考に、私もお城巡り
> させていただきます
本格的に始められたのですか^^
よい年を迎えてくださいね!
シオンパパ さま
シオンパパさん、こんばんわー
今年も一年ありがとうございました!
代官山のラビランは男祭りでにぎわっていますが、女子は縄張り意識が
高いため、みなさんリード付けられているようです。
シオンちゃんともども、よい年をお迎えくださーい。
今年も一年ありがとうございました!
代官山のラビランは男祭りでにぎわっていますが、女子は縄張り意識が
高いため、みなさんリード付けられているようです。
シオンちゃんともども、よい年をお迎えくださーい。
No title
お城巡りに行けない私は
piglet01さんのブログで楽しむ事が出来ました!
歴史のお話もためになったし
何より旅するpigletさんにドキューンでした(人´∀`).☆.。.:*・゚
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m♪
piglet01さんのブログで楽しむ事が出来ました!
歴史のお話もためになったし
何より旅するpigletさんにドキューンでした(人´∀`).☆.。.:*・゚
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m♪
みかん さま
みかんさん、こんばんわー
この一年、本当にありがとうございました!
これから本格的の寒くなります。ご自愛のうえ新しい年を
楽しまれてください!
来る年も、よろしくお願いします!
この一年、本当にありがとうございました!
これから本格的の寒くなります。ご自愛のうえ新しい年を
楽しまれてください!
来る年も、よろしくお願いします!
魔王 さま
大魔王さん、こんばんわー
長野駅とは、また寒いところへ向っていますね!
風邪など召さないようにしてくささいね。
また、来年もきれいな写真をみせてくださいねー。
では、では、よい年をお迎えください!
長野駅とは、また寒いところへ向っていますね!
風邪など召さないようにしてくささいね。
また、来年もきれいな写真をみせてくださいねー。
では、では、よい年をお迎えください!
Soive さま
Soiveさん、こんばんわー
今年一年ありがとうございましたぁ~♪
> 韮山城址に行ったりしてました…(;´Д`)>
あはっ、よく覚えていますよー。
でも、女子は車中泊はやってはダメですからね!
富士山が本当にきれいだったですね。
同じ写真を撮っていました。覚えていますか^^
では、よい年をお迎えくださいねー☆
今年一年ありがとうございましたぁ~♪
> 韮山城址に行ったりしてました…(;´Д`)>
あはっ、よく覚えていますよー。
でも、女子は車中泊はやってはダメですからね!
富士山が本当にきれいだったですね。
同じ写真を撮っていました。覚えていますか^^
では、よい年をお迎えくださいねー☆
ゆーしゃん さま
ゆーしゃんさん、こんばんわ~
この一年、本当にありがとうございました!
> 代官山は近くだったらぜひ行ってみたいものです。
> 羨ましいです。
代官山のラビランをpigletは楽しみにしているようで、
現地に着くと顔つきが変わってきます^^
> 大阪城のライトアップがかなり派手に行われているようですが、
> 我が家からは近いといえば近い、遠いといえば遠い、と微妙な距離です。
今年は400年祭りとかで、カラーのライトアップもしていたようですね☆
また、来年もよろしくお願いいたします。
よい年をお迎えくださいね!
この一年、本当にありがとうございました!
> 代官山は近くだったらぜひ行ってみたいものです。
> 羨ましいです。
代官山のラビランをpigletは楽しみにしているようで、
現地に着くと顔つきが変わってきます^^
> 大阪城のライトアップがかなり派手に行われているようですが、
> 我が家からは近いといえば近い、遠いといえば遠い、と微妙な距離です。
今年は400年祭りとかで、カラーのライトアップもしていたようですね☆
また、来年もよろしくお願いいたします。
よい年をお迎えくださいね!
かっちゃん さま
かっちゃんさん、こんばんわー
この一年、むさ苦しいブログにお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
これから本格的に寒い時期を迎えます。体調に十分気をつけられてくださいね。
では、新しい良い年をお迎えくださいね!
この一年、むさ苦しいブログにお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
これから本格的に寒い時期を迎えます。体調に十分気をつけられてくださいね。
では、新しい良い年をお迎えくださいね!
みゅった さま
みゅったさん、こんばんわ~
百名城制覇したのは6月末で、スタンプ帳も満杯になったのに
送付もせず、そのままになっていました。
年明けに送付し、なにか認定証でも貰えたら紹介しますね^^
> あたしも遅々ながらも目指してがんばります。
時間とついでがあったら、廻ってください!
沖縄が楽しかったですよ♪
では、では、今年もお世話になりましたが、来年もよろしくお願いします。
お正月は、ワン公のもとに帰られるのかな。
よい年をお迎えくださいね!
百名城制覇したのは6月末で、スタンプ帳も満杯になったのに
送付もせず、そのままになっていました。
年明けに送付し、なにか認定証でも貰えたら紹介しますね^^
> あたしも遅々ながらも目指してがんばります。
時間とついでがあったら、廻ってください!
沖縄が楽しかったですよ♪
では、では、今年もお世話になりましたが、来年もよろしくお願いします。
お正月は、ワン公のもとに帰られるのかな。
よい年をお迎えくださいね!
nyaosoft さま
nyaosoftさん、こんばんわー
この一年、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
よい年を迎えられてくださいねー☆
この一年、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
よい年を迎えられてくださいねー☆
ようニャン さま
ようニャンさん、こんばんわー
この一年、むさ苦しいブログにお付き合い頂き、ありがとうございました!
> 何より旅するpigletさんにドキューンでした(人´∀`).☆.。.:*・゚
旅するpigletも、来年は7歳を迎えます。
最近は旅も少なくしておりますが、まだ元気で楽しんでくれますので、もう
少し頑張ってもらいます^^
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
では、良い新年をお迎えください!
あず さま
あずさん、こんばんわー
今年も一年ありがとうございました♪
そうですよね。
最近は空に興味もたれているんですよね!
わたしは邪魔をしている高知城のライトアップを撮りに行きたくて
ムズムズしています^^
では、よい新年をお迎えくださいね!
今年も一年ありがとうございました♪
そうですよね。
最近は空に興味もたれているんですよね!
わたしは邪魔をしている高知城のライトアップを撮りに行きたくて
ムズムズしています^^
では、よい新年をお迎えくださいね!
No title
いつも訪問くださつて戴き誠に感謝してをります。今年一年ありがたうございました。
海音寺潮五郎氏の本を御参考になされてゐるのですね。僕も海音寺氏の作品が
大好きです。綿密な調査の元、精密な考証をされて、独特の語り口で書かれるので
讀んでゐて時間を忘れてしまふ作品だと思ひます。
これからも、更新を楽しみにしてをります。来年もよろしくお願ひいたします。
よいお年を。
海音寺潮五郎氏の本を御参考になされてゐるのですね。僕も海音寺氏の作品が
大好きです。綿密な調査の元、精密な考証をされて、独特の語り口で書かれるので
讀んでゐて時間を忘れてしまふ作品だと思ひます。
これからも、更新を楽しみにしてをります。来年もよろしくお願ひいたします。
よいお年を。
No title
沢山のお城、見ごたえがありますね。
1年お疲れ様でした。
pigletちゃんも四国まで遊びに来てお疲れ様でした(^^)v
来る年もどうぞお体に気を付けて、またまた楽しませてください!
良いお年を♪
1年お疲れ様でした。
pigletちゃんも四国まで遊びに来てお疲れ様でした(^^)v
来る年もどうぞお体に気を付けて、またまた楽しませてください!
良いお年を♪
今年もブログで仲良くして頂き有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
橘右近大夫 さま
橘右近大夫さん、こんばんわー
いつもありがとうございます。
海音寺潮五郎さんの大ファンなんですよ!
ご指摘のとおり他の歴史小説と違い、史書を引用され考証されているところが
一番のお気にいりです♪
ただ、もう本屋さんで求めることが難しくなっています><
よい年をお迎えください。
いつもありがとうございます。
海音寺潮五郎さんの大ファンなんですよ!
ご指摘のとおり他の歴史小説と違い、史書を引用され考証されているところが
一番のお気にいりです♪
ただ、もう本屋さんで求めることが難しくなっています><
よい年をお迎えください。
daisy88 さま
daisy88さん、こんばんわー
今年一年、ありがとうございました!
まとめてみると、あちこち駆け回っているものですね。
つたないブログにお付き合い戴き、感謝しております。
来年もよろしくお願いします。
穏やかなよい新年をお迎えください。
今年一年、ありがとうございました!
まとめてみると、あちこち駆け回っているものですね。
つたないブログにお付き合い戴き、感謝しております。
来年もよろしくお願いします。
穏やかなよい新年をお迎えください。
さぁや さま
さぁやさん、こんばんわ~
今年も一年ありがとうございました!
さぁやさんの記事が少し少なくなったことが、さみしかったかな。
来年もフラがんばってくださいね!
やがて来る新年をよき年でお迎えくださいね☆
今年も一年ありがとうございました!
さぁやさんの記事が少し少なくなったことが、さみしかったかな。
来年もフラがんばってくださいね!
やがて来る新年をよき年でお迎えくださいね☆