fc2ブログ

百名城24 武田氏館

戦国大名の雄 武田氏3代の居館

『主郭は 単郭式の方形館の姿をよく示す』

武田信虎 信玄 勝頼の3代が 60年以上にわたって居住した「躑躅ヶ崎館」跡に 武田神社が創建され

信玄を祀っている

息女誕生の際 産湯に使ったと伝えられる「姫の井戸」など 信玄ゆかりの見どころが数多く残っている

登城時間が16時30分を少し過ぎていましたが スタンプを置いてある宝物殿受付の女性の方が 笑顔で

スタンプを出してくださいました

笑顔に感謝です!!
20090621武田氏館01

20090621武田氏館02
<クリックで拡大します>

20090621武田氏館03
<クリックで拡大します>

20090621武田氏館04
<クリックで拡大します>

20090621武田氏館05
<クリックで拡大します>

登城日:平成21年6月21日
24 武田氏館

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム