fc2ブログ

みごとに返り討ち

『鹿野山九十九谷の雲海に見事に返り討ち』

前回のリベンジで、週末に「鹿野山九十九谷の雲海」を見に行きましたが、見事に返り討ちにあってしまい

ました。

(前回のチャレンジは「こちら」です。)

前回と同様に、日の出前に現地に到着するも、雲の気配はまったくありません。

仕方なく、日の出写真撮りに夢中に。

20160124 九十九谷公園 001

見事な日の出です。

20160124 九十九谷公園 002

前回と違い「朝もや」も無く、きれいな山並みだけが、、

20160124 九十九谷公園 003

この日の気温は、-5℃だったとか。

20160124 九十九谷公園 004

この時期、関東地方は天気にだけは恵まれます。

20160124 九十九谷公園 005

今回は、見事に返り討ちとなってしまいましたが、再度のチャレンジをしたいものです。

20160124 九十九谷公園 006




ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

きれい

こんばんは。いつもお世話になっております。
雲海は残念ですが、きれいな夜明けですね。
さすが冬の空。ぱきーんっと澄んだ空気が伝わりますわ。

お風邪など召されませんように。

素晴らしい

綺麗な日の出ですね
感動的です(^O^)

No title

こんばんは

綺麗な日の出ですね

この前のも素敵でした

いつか雲海が見たいわ。

No title

こんばんは〜

とてもきれいですね。
冬の空気は澄んでいてどこまでも見える気がします。
朝焼けで空の色がどんどん変わっていく様は飽きないですよね(。-∀-。)

No title

こんにちは。お邪魔します。
うわあ、見事な快晴でしたねー
これはこれで美しくて素敵ですが。。(#^^#)

つねまる さま

つねまるさん、こんにちは。

馴れない早起きにもかかわらず、雲っちに見放されています。
竹田城でもそうですけどね。

竹田城は3回行ってもダメでしたので、近いこの場所は勝ち誇る
まで、チャレンジなのでしょうかねー。

そうなんです。
寒いですけど、冬の夜明けは気持ちがいいです^^

ひこやん さま

ひこやんさん、コメントありがとうございます!

この時期の日のでは、空気が凛として気持ちいいですね。
雲海は見れなくても、綺麗な日の出に癒されています^^

wakasaママ さま

wakasaママさん、こんにちは。

ママの夕日写真に魅されて、日の写真にこだわり始めています。
雲海も見たいのですけどね。

みゅった さま

みゅったさん、こんにちは。

朝焼けの美しさは、見て実感するものですね。
高山では、下から上る朝日を見ることができるので、
なお感動的なのでしょうね。

グラデーションがなんとも美しいですね!

おきまちあき さま

おきまちあきさん、こんにちは。

雲海には見放されていますが、天気がいいので朝日だけは
毎回見ることができます^^

雲海を見てみたいですね♪

☆〇〇〇 さま

☆〇〇〇さん、こんばんわー

湯布院岳と違って、千葉の山々は丘みたいなものですね。
ですから、眺望は素晴らしいですね!

早朝は寒いですけど、凛とした空気に身が絞まります。
いつかは雲海を、と思っています♪
プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム