fc2ブログ

秀吉が築いた一夜城 墨俣城

『美濃攻めの拠点として木下藤吉郎が築いた一夜城』

斎藤軍の攻撃を受けながら プレハブ工法で築城された墨俣城

斎藤道三の死後、美濃攻略に着手した織田信長は、美濃攻略の前線基地として墨俣築城に着手する

佐久間信盛・柴田勝家と築城を命じられるが 敵地の中であって築城は困難を極め 佐久間信盛や

柴田勝家も斎藤軍の攻撃を受け失敗に終わる

稲葉山城と大垣城に挟まれたこの地は美濃領でもあり 斎藤勢に攻められ築城は失敗した

1566年 この時 まだ軽輩だった木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)がこの難工事を買って出て 信長の許可

を得ると藤吉郎は近郷の野武士の棟梁・蜂須賀小六正勝らを駆り集め 川の上流から資材を筏に組んで

流し7日程にて大かた城もでき、一夜の内に塀櫓を押し立て塗り立て完成したように見せかけたので攻撃

中の井ノ口の斎藤龍興の城兵八千余騎は驚いて敗走した。

信長はその攻を賞し秀吉を城主をした 俗に「一夜城」と呼ばれ秀吉出世の一歩になったという

藤吉郎が築いた墨俣城は木造の砦で 現在の墨俣城とは無関係です


墨俣城に到着したのが、17時を過ぎていましたので公園内に入場できませんでした。

写真は、平成22年7月18日に撮ったものです。


墨俣城(墨俣一夜城歴史資料館)
竹下内閣が「ふるさと創生資金」として全国の市町村に1億円を配布し 平成3年に墨俣町はこの1億
円を基に 金の鯱が目を惹く4層の天守を築いています
墨俣城 001

豊臣橋のたもとには、「太閤出世橋」の碑があります。
墨俣城 002

豊臣橋の下を流れる犀川
当時は木曽川と長良川などの河川がこの地点で合流しており、しかも、対岸が尾張領で、尾張から
美濃へと長良川を渡河する重要な地点でもあった。
しかし、現在では長良川・木曽川とも流路は大きく変わり、往事の様子を僅か犀川の流れに偲ぶ
しかない。
墨俣城 003


『戦国クイズ』

≪昨日の解答≫
正解は:福島正則
    福島正則は幼少より小姓として秀吉に仕え、1595年に清洲城主になっています。
    武勇に優れた正則は文治派の石田三成らと朝鮮出兵を契機としてその仲が一気に険悪になり、
    関ヶ原の戦いでは東軍として参戦しています。

≪本日の問題≫



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

応援ありがとうございました
                                       <参考文献:現地案内板>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

墨俣城のお話からも、秀吉が色々と機転のきく人だったということが感じられました。

息子が、ブログの右上肩にピンク色のうさぎさんが少しだけ見えたように思うと申して
おりますが、目の錯覚でしょうか。

今日のクイズは大丈夫だと思います。

リュリュママ さま

> 墨俣城のお話からも、秀吉が色々と機転のきく人だったということが感じられました。
 秀吉さんは、良く機転が利く人だったのでしょうね。
 墨俣城は日本のプレハブ工法の第1号といわれているそうです。
 
> 息子が、ブログの右上肩にピンク色のうさぎさんが少しだけ見えたように思うと申して
> おりますが、目の錯覚でしょうか。
 確か、カウンターを設置する時に選んだアイコンだったと思います。
 目の錯覚じゃないですよ! 7~8秒くらいでるそうです。

> 今日のクイズは大丈夫だと思います。
 有名ですよね。^^

No title

羨ましいですね
秀吉は頭が切れて羨ましいです
こんな人が現代にたら、この就職氷河期に間違いなく勝ち組でしょうね。

大喬 さま

> 羨ましいですね
> 秀吉は頭が切れて羨ましいです
> こんな人が現代にたら、この就職氷河期に間違いなく勝ち組でしょうね。
 秀吉は、本当に頭が切れた人だったのでしょね。
 秀吉が求職活動!!発送がいいですね^^
 会社経営は家康タイプがいいとか聞きますが、秀吉に任せた方が楽しく働けそうですね。

No title

いつも楽しみにしてます

お城の旅 けっこう進んでいますね 御苦労さまです

暑い日が続きますので、くれぐれもお体にきをつけてください

戦国クイズは 良いですよ(わからない時もありますが)

わからない時は推理で答えます

ポチッとです

スコップマン さま

> いつも楽しみにしてます>
> お城の旅 けっこう進んでいますね 御苦労さまです
> 暑い日が続きますので、くれぐれもお体にきをつけてください
> 戦国クイズは 良いですよ(わからない時もありますが)
> わからない時は推理で答えます

こんにちは、あついですよね。
いつもありがとうございます。
スコップマンさんも体調管理は十分になさってくださいね。
プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム