fc2ブログ

長宗我部元親の四国制覇 その5

『阿波細川家』

阿波細川家では、澄元が官領家を継いだので、弟の持之が相続した。

細川持之(1400-1442年)
ho.細川持之

その子に持隆がいたが、彼は上京して澄元の子・晴元を助けたが、間もなく阿波に帰っている。

たまたま、将軍・義稙の子・足利義冬は父と仲違いをして阿波屋形を頼って阿波に下ってきた。

義冬の母は細川成元の娘であるが、天文初年頃、義稙は妾に産ませた子に家督を継がせようと

しているとの噂が広がり、仲違いになったのだという。

細川持隆は、これを平島(那賀郡)において、12ヵ村千貫を与えて奉仕させた。

持隆は、義冬を擁立して細川家を再興しようとして家臣に計ったが、三好義賢だけは聞かぬふり

したという。

持隆は義賢の討伐を考えたが、義賢は権謀術数にもたけた人物で、かえって持隆を騙して、天文

21年(1552年)8月(天文22年2月の説もある)猟に誘い、遊宴の最中に殺してしまった。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20200130



<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム