fc2ブログ

長宗我部元親の四国制覇 その6

『細川義賢の戦死』

細川持隆が殺された後、阿波は完全に三好氏に牛耳られることになった。

阿波国徳島城
to.徳島城 002

『十河物語』には

「屋形(細川持隆)には御子一人もなかりき、さて屋形の御台を実体妻となし、この御腹に若君

ただ一人出来れり。長治と申す」

と書かれており、持隆には子供はなかったとしているが、実は真之(さねゆき)・祝英らの子が

あった。(『細川家記』)

とにかく義賢は簒奪の汚名をこうむるのに気が引けたのか、細川真之をいちおう主と仰ぐことと

したが、有名無実でもちろん実権は義賢の手にあった。

しかし、しだいに三好の反対者の活動も盛んとなり、義賢は弟・冬康が畠山隆政に攻められたの

を救うために、和泉に出兵したが、戦死してしまった。

そのため、義賢の後を長治が継いだ。

この長治の時代に、長宗我部元親の阿波への侵入が始まった。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20200131




<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム