長宗我部元親の四国制覇 その75
『西園寺公広和睦』
三間表の諸城が相ついで長宗我部軍に降って、手足をもぎとられた西園寺公広は、土居清良を
頼るのみであったが、ついに長宗我部軍のために、天正12年10月19日、公広の居城・黒
瀬城は陥落した。
黒瀬城址

ちなみに西園寺公広は南予での麾下の諸城相次いで潰(つい)えて行くのをみて、自己の勢威
を維持することが不可能であることを悟り、元親と和睦したというが、後に四国が秀吉の支配
下に入り、戸田勝隆が南伊の宇和・喜多郡を領するようになってから、公広は自己の所領を回
復することが出来ないことを悟り、黒瀬城を明け渡して九島(宇和島領内)の願成寺で念仏三
昧の月日を送ったとういう。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
三間表の諸城が相ついで長宗我部軍に降って、手足をもぎとられた西園寺公広は、土居清良を
頼るのみであったが、ついに長宗我部軍のために、天正12年10月19日、公広の居城・黒
瀬城は陥落した。
黒瀬城址

ちなみに西園寺公広は南予での麾下の諸城相次いで潰(つい)えて行くのをみて、自己の勢威
を維持することが不可能であることを悟り、元親と和睦したというが、後に四国が秀吉の支配
下に入り、戸田勝隆が南伊の宇和・喜多郡を領するようになってから、公広は自己の所領を回
復することが出来ないことを悟り、黒瀬城を明け渡して九島(宇和島領内)の願成寺で念仏三
昧の月日を送ったとういう。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:日本の合戦(新人物往来社)>
- 関連記事
-
- 長宗我部元親の四国制覇 その77 (2020/04/29)
- 長宗我部元親の四国制覇 その76 (2020/04/28)
- 長宗我部元親の四国制覇 その75 (2020/04/27)
- 長宗我部元親の四国制覇 その74 (2020/04/26)
- 長宗我部元親の四国制覇 その74 (2020/04/25)
スポンサーサイト