fc2ブログ

百名城51 安土城

近代城郭の先駆となった信長の幻の城

『整備された大手道などが 信長の栄華を彷彿させる』

織田信長が 天下布武の拠点として 1579年に琵琶湖を望む安土山に築城

天守は 外観5重で内部は地上6階地下1階で 高さ33mの高層建築で 建具や壁には鮮やかな

金色の障壁画が描かれる

☆初めての 本格的天守

☆総石垣の 本丸

☆城内に豪華で 巨大な御殿

近江八幡に宿泊していたので 8時半には到着しましたが 既に数組の観光客が・・・

周りは田畑ですけど、駐車場 入城料 信長の館の 全てが500円なり


信長さんは 人気ありますけどね~
20091103安土城01

安土城 入口です
20091103安土城02
<クリックで拡大します>

「信長の館」は JR東海道本線を挟んだ 少し離れた場所にあります
20091103安土城05
<クリックで拡大します>

安土城は ハデハデ だったんですね~
20091103安土城03
<クリックで拡大します>

20091103安土城04
<クリックで拡大します>

登城日:平成21年11月3日
51 安土城

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

「信長の館」には出来たばかりのときに行きました。
本当に豪華で思わず見とれましたね。
安土城が残っていればなあ...とつくづく思いました。

Re: No title

> 「信長の館」には出来たばかりのときに行きました。
> 本当に豪華で思わず見とれましたね。
> 安土城が残っていればなあ...とつくづく思いました。

安土城は見てみたいですよね~。城ブームですから復元に向けて「安土町」に頑張って欲しいものです。
プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム