fc2ブログ

島津義弘の関ヶ原 その283

『武士の意気地を見るべし その29』

尖った薩摩の野生がむきだしとなった。

「槍衾(やりふすま)を作り、薩人を前へ行かすな!」

徳川本隊も必死で防いだ。

島津隊
島津義弘隊

壮烈な接近戦となった。

斜面で人馬がこすれ合い、太刀をふるえば敵味方なく人肉が切り裂かれた。

密集地で射撃すれば、一弾で数人が死傷した。

「一歩も本陣へ踏み込ませるな!」

さすがに徳川本隊は強力である。

刀を放り出し、体当たりして島津兵に組み付いてくる。蹴っても刺しても足首をつかんではなさない。

互いに主君を守ろうとしていた。

泥まみれになって島津兵は前へ進み、徳川の最精鋭部隊はそれを阻んだ。

義弘の山駕籠は速歩をゆるめず、渦巻く群衆のなかを突き切っていく。

騎馬隊がしっかりと駕籠の横腹を守っていた。

「次郎坊、大殿の楯となれ」

「兄者、2発くらった」

「ならば、あの世にて・・・」

「父上に相まみえん」

義弘の左右を警護していた樺山太郎坊と次郎坊も、数発の銃弾を浴びて乱戦の中に没していった。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20220127




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム