fc2ブログ

島津義弘の関ヶ原 その301

『武士の意気地を見るべし その47』

遠く近く、関ケ原の広野に戦闘中止の法螺貝が鳴り渡った。

戦は集結し、東軍の追撃も終わった。

関ケ原激戦の地碑
se.関ヶ原激戦地 001

いつしか雨も上がり、山の稜線が真っ赤な夕焼けで染まっている。

もっとも長い一日が暮れようとしていた。

義弘は山駕籠から下りて、いちど大きく背伸びした。

「天地よく知る・・・」

低くつぶやき、ゆったりと美濃の山野を見回した。

壮絶な敵中突破は成った。

半月後の9月29日、島津義弘は無事に自領の日向細島へ帰り着いた。

敗軍の帰路は困難をきわめた。

伊勢から海路をとれば安易に帰国できたが、義弘はわざわざ陸路をとって上方に向かったのです。

義弘は老いた妻を見捨てるような男でなく、家康の目が光る危険地帯に押し入った。

人質となっていた夫人を住吉で奪還し、堺港から乗船して一路、故国をめざした。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20220214




<参考文献:島津義弘(加野厚志・Wikipedia>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム