fc2ブログ

蒲生氏郷 その63

『会津は東北の要鎮』

小田原城の落城は、7月6日であった。

秀吉は兵を率いて奥州に入り、会津まで行って大いに奥州人に兵威を示し、会津で奥羽地方の土地を

処分した。

会津若松城
ai.会津若松城(朱瓦) 003

その内容は、陸前名生城の大崎氏、同登米の葛西氏等を断絶にして所領を没収し、あとは木村吉清

父子に与えたが、その際、会津に氏郷を転封することにした。

この時のこととして、こんな話が伝わります。

秀吉は諸将を集め、

「会津は東北の要鎮である。よほどにすぐれた者を置かねばならぬ。誰を置いたらよいか、その方ども

遠慮なく意見を書いてみよ」

と、入札させてにたところ、細川忠興しかるべしと書いたものが十中九までであった。

秀吉は笑って、

「わいの知恵の底が見えるわ。おれが天下取ったわけよ。ここは蒲生忠三郎のほかにおくべき者はない

わ」

と言って、氏郷に決めたという。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20220625




<参考文献:海音寺潮五郎(武将列伝)>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム