fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その46

『下剋上』

下剋上――下級の者が上級の者をしのぐ。

つまり、足利将軍の勢いは細川菅領に圧せられ、細川の勢いはその執事・三好に奪われ、三好の勢い

はその家宰・松永秀久に握られるというのが、中央の情勢であったが、地方でも同じであった。

鎌倉以来、または室町以来の守護大名の勢いはその家来ら・また家来に奪われた。

小谷城京極丸
od.小谷城京極丸 003

たとえば、尾張は足利幕府の三管領の一つである斯波家の菅国であるが、斯波家の守護代である上下

両織田家のものとなり、さらに下の織田家の奉行の一人である信長の父・信秀が全部自分のものにし

ているのです。

日本全国どこもそうであったのです。

北近江の京極家もそうであった。

家臣らに所領を削りとられ、最後に残った土地も家臣・浅井氏に奪われ、わずかに家名だけを残し、

浅井家の客分となっていたのです。

しかも、京極家の当主・高次は、この時、わずか15歳、その弟・高知は6歳でした。

ですから、石田佐吉の家は京極家のもと被官とはいえ、それはずっと昔のことで、はるかに前から京

極家との関係は切れ、すっかり帰農していたのです。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230207




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム