fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その48

『佐吉(三成)を召し抱える』

「わしは男色は好かぬ。おなごは大好きでござるがな」

と、秀吉は笑って

「知恵が優れているというのなら、そでだけでよろしい。連れてござれよ。会うて見よう」

和尚さんは帰って、日を改めて佐吉(三成)を連れて来た。

なるほど、美しく凛々しい青年だ。

三献の茶像(長浜駅前)
sa.三献の茶

なかなかオシャレだと見えて着ているものや、大小の好みも、垢ぬけてさわやかだ。行儀作法もよく

心得ている。正確でありながら、悠揚としてせまらない趣がある。

「汝(われ)はいくつじゃ」

「18でございます」

落ち着いて、はっきり答える。

萎縮しているような点はさらさらない。肝もかなりのものと思われた。

秀吉は、しばらく問答した後

「気に入った。知行200石つかわす。働きの次第ではなんぼでも加増をつかわす。励め」

と言って、召し抱えることにした後、虎之介(清正)を呼んで、2人を引き合わせた。

「やあ、お虎、これは石田佐吉とて、当国の者だ。たった今召し抱えて、側近く召し使うことにし

た。佐吉、これは加藤虎之介とて、おれとふた従弟にあたる者だ。そちと違って、武辺一方のがさつ

者じゃが、おれの血がつづいている者であり、気に入っている者でもある。両人ともに同じ年頃じゃ。

仲良くいたすよう」



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230209




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム