加藤清正 Ⅱ その151
『清正の突入』
近藤は身長6尺余、仁王像のような敵が、寸伸びの豪刀を八双に構えて走り寄って来るのを見て、
ハッとした。
槍を構えようとしたが、その時にはもう清正はつい間近かにせまっていた。
清正くまモン

「おのれ、何者?」
「羽柴が家来、加藤虎之介!」
と叫んで、刀を振り下ろしざまに、渾身の力をこめて、突き出すのが速かったか。
清正の豪刀は、近藤の馬の鞍の前輪をぐんと貫き、近藤の下腹部を背中まで突き通した。
たまるものはなかった。
しばらくの間、半助は馬上に縫い留められていたが、清正が刀を引き抜くと、まっさかさまに転落
した。
近藤の脇をつとめていた家来らは、咄嗟のことで、驚きあわてて、パッと散った。
清正は近藤におどりかかり、首をかき切り、腰につけた首袋に入れた。
その間に、近藤の家来どもは気を取り直して、駆け寄りざまに、清正を斬ろうとしたが、これは清
正が連れて来た徒の者どもが駆けつけて斬り倒した。
清正はなお戦の様子をよく見てから、走り帰った。
「明智勢なかなかよく戦いまして、味方苦戦でございます。しかしながら、つづく勢のない明智勢
でありますれば、夕立時の溝川と同じで、間もなく崩れ立つことと存じます」
と、報告した後、近藤の首を出して実検にそなえた。
秀吉は上機嫌となり、即座に自ら筆をとって
『武勇を心掛くる者、手柄者とは汝たるべし。いよいよ武功をつくすべし』
と感状をしたためて渡し、なお当座の褒美として差していた脇差をくれた。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
近藤は身長6尺余、仁王像のような敵が、寸伸びの豪刀を八双に構えて走り寄って来るのを見て、
ハッとした。
槍を構えようとしたが、その時にはもう清正はつい間近かにせまっていた。
清正くまモン

「おのれ、何者?」
「羽柴が家来、加藤虎之介!」
と叫んで、刀を振り下ろしざまに、渾身の力をこめて、突き出すのが速かったか。
清正の豪刀は、近藤の馬の鞍の前輪をぐんと貫き、近藤の下腹部を背中まで突き通した。
たまるものはなかった。
しばらくの間、半助は馬上に縫い留められていたが、清正が刀を引き抜くと、まっさかさまに転落
した。
近藤の脇をつとめていた家来らは、咄嗟のことで、驚きあわてて、パッと散った。
清正は近藤におどりかかり、首をかき切り、腰につけた首袋に入れた。
その間に、近藤の家来どもは気を取り直して、駆け寄りざまに、清正を斬ろうとしたが、これは清
正が連れて来た徒の者どもが駆けつけて斬り倒した。
清正はなお戦の様子をよく見てから、走り帰った。
「明智勢なかなかよく戦いまして、味方苦戦でございます。しかしながら、つづく勢のない明智勢
でありますれば、夕立時の溝川と同じで、間もなく崩れ立つことと存じます」
と、報告した後、近藤の首を出して実検にそなえた。
秀吉は上機嫌となり、即座に自ら筆をとって
『武勇を心掛くる者、手柄者とは汝たるべし。いよいよ武功をつくすべし』
と感状をしたためて渡し、なお当座の褒美として差していた脇差をくれた。
ランキングに参加しています

いつもありがとうございます。

<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
- 関連記事
-
- 加藤清正 Ⅱ その153 (2023/05/26)
- 加藤清正 Ⅱ その152 (2023/05/25)
- 加藤清正 Ⅱ その151 (2023/05/24)
- 加藤清正 Ⅱ その150 (2023/05/23)
- 加藤清正 Ⅱ その149 (2023/05/22)
スポンサーサイト