fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その155

『勝家は北陸にいた』

山崎合戦から2週間ほど経った6月27日、柴田勝家は信長の遺臣の主だった連中を、尾張の清州

城に招集して、あと始末と今後のことを相談した。

柴田勝家(1522-1583年)
sh.柴田勝家 03

本能寺の変があったとき、柴田勝家は越中にいて、佐々成政、前田利家、佐久間盛政らの寄騎大名

らと、越後に攻め入る機会をうかがっていた。

急報に接して、弔合戦のために引き上げようとしたが、それまでの上杉勢との合戦に、ずいぶん不

信義のことをしているので、秀吉が毛利氏と和議したように、器用に和議が結べない。

そこで、佐々成政を越中に、前田利家を能登に、佐久間盛政を加賀にとどめて留守させ、ひとり居

城の北ノ庄に引き上げ、兵を整えて、6月16日、越前と江州の境である柳ヶ瀬まで出て来た時、

秀吉の使者にあった。

使者は山崎合戦の次第を報告する書面を携えていた。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230528




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム