fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その156

『悔しい勝家』

柴田勝家はくやしさに目もくらむ思いであった。

元来、勝家と秀吉は仲が悪いのです。

北ノ庄城の勝家公
sh.柴田勝家像

勝家は信長の家臣中、第一の先輩であり、第一の身分であった。

武功も数々積んで、首位将軍の地位にある。

ところが近年、秀吉がめきめきと頭を持ち上げてきて、武功を積み、信長の大の気に入りとなった

ので、勝家はねたましくてならないのです。

その秀吉が、早くも弔い合戦をやってのけて、明智を討取ったというのです。

勝家の立場からすれば、くやしいのも当然というべきでしょう。

『3日遅れた!3日遅れた・・・』

勝家はこのままでおけば、秀吉の勢いは益々増大して、ついに信長のあとをついで天下人になるに

違いないと思った。

そうはさせたくない。

『右大臣様のあとは、ご家来の中で第一の身分であった、おれが立たずになんとしよう』

と、思った。

そこで、真っすぐに清州に来て

「右大臣様の跡目を決定し、ご遺領の分配をしないしたい故、お集まり願いたい」

との招集状を人々に出して、集まってもらっていたのです。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230529




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム