fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その166

『加藤家は秀吉の縁者』

清正は奥の座敷に入ると、改めて母に帰宅のあいさつをし、城内でことづけられた巻絹と真綿を渡し、

秀吉の母の言葉を伝えた。

大政所(秀吉の生母)
oo.大政所

「ありがたいこと」

母はいただいて、脇に置き

「ほんに、いつの間にかご無沙汰してしまいました。気にはなっていましたが、留守をしていなさる

家中のおかみ様方のことを考えますと、縁者づらしてお城に上がるのが済まぬような気がしましての。

時々はあがらなければいけませんのう」

と言った。

「それはそうですとも。縁者の端に連なっているゆえ、ご隠居様にしても、御前様(秀吉夫人・ねね)

にしても、頼みに思うてくださるのです。殿様のお留守の間は、時々どころではない、出来るだけせ

っせと上がって、お慰めなさるべきであります。威張り高ぶる心さえなければ、家中の人々も悪う思

う筈はありません」

「そうだの、そうだの」

と、うなずきながらも、お沢は虎之介の成長をまた感じていた。

『立派なことを言うようになった。立派なことを言うようになった・・・』

心づくしの料理をならべて、祝宴がはじまった。

供をして帰って来た若党らも呼び出されて善の前にすわらされた。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230608




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム