fc2ブログ

お江 (26) 『淀殿、大坂城の主役に』

『淀殿、大坂城の主役に』

茶々は「淀君」と呼ばれる場合も多いですが、それは遊女の源氏名は「君」を付けて呼ばれていた

ため、江戸期、彼女を徳川氏に抵抗した悪女として、遊女と同列に置き侮蔑を持って呼んだものと

いわれます。

秀吉は吾子の誕生が迫った5月20日に皇族、公家、諸大名の約300人を聚楽第に集めて、金銀を

ばら撒く大判振る舞いのパフォーマンスを挙行しています。

この時、ばら撒いた量は金子4,900枚、銀子31,000枚といわれ、秀吉は金配りの関白と異名が付

いたそうです。

鶴丸は誕生4ヵ月後の9月13日に淀城から大坂城に入っています。この時も天下人の後継者を世間

に周知させる豪華な行列だったそうです。

淀殿にとっては、今までの人生のなかでも最も晴れがましい瞬間であったでしょう。天皇も太刀を贈

って、鶴丸を祝しています。

以降、鶴丸と淀殿は大坂城の主役となり、天下を継ぐ者の生母となって、このうえない栄誉を得、ここ

に淀殿は秀吉への恨みを捨てて、秀吉の妻としての道を進むことになります。

淀殿は後継者を産んだ自身から、この年に父・長政の17回忌、母・お市の方の7回忌であったので、

両親の面影を絵師に描かせて一対の肖像画を高野山の持明院に納めます。

豊臣大坂城(模型)
豊臣大坂城

この後、秀吉は鶴松の心強い後ろ盾を探すことになりますが、秀吉は農民出身であり信長や家康の

ように、先祖代々の家臣はいない。光秀を破って天下への道を歩み始めて、まだ7年しか経っていな

かった。

現状は、大名たちは秀吉に服してはいるが心から服従している訳ではない。心を許し、また自分の

ために義を貫いてくれる家臣などはいないに等しかった。

親戚筋にあたり秀吉子飼いの武将であった、加藤清正、福島正則ですら関ヶ原の戦いでは家康に

味方して、豊臣家を衰弱させる片棒を担いでいる。

sa-ko 20110128 001

ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

応援ありがとうございました

『戦国クイズ』
≪昨日の解答≫
昨日の正解: 3男
        秀忠は家康の3男です。
        長男・信康は信長から切腹を命じられ、2男秀康は秀吉の養子に出ています。

≪本日の問題≫


                                          <参考文献:お江(楠戸義昭薯)>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

お江のお話、興味深く読ませて頂いております。

秀吉は淀殿にお城を与えただけでなく、聚楽第で金子4,900枚、銀子31,000枚もばら撒く
というパフォーマンスもしていたのですか。@@
秀吉の喜びようが伝わって来ますね。

淀殿は、両親の肖像画を高野山の持妙院に収めることで気持ちの区切りをつけることが
出来たのでしょうか・・・。

sa-ko嬢のマットは、暖かそうですね。
うさちゃん達の可愛い姿を拝見するのが楽しみです。

リュリュママ さま

いつもありがとうございます。
秀吉さんは、気前がいいですよね~。お金を撒けるのも彼しかいないでしょうね。
三姉妹は、両親の供養のために、この後もお寺を建てたりと終生に渡って供養を続けています。

sa-koマットがお気に入りで、出し忘れしていると催促にきます。
当分は、お気に入りが続きそうです…。

いつも楽しく読ませていただいています。

NHKの大河ドラマの「江」でもそうですが、
戦国の世というテーマが、大河ドラマでは一番人気があるようです。
三英傑の時代が、主人公を変えて視点を変え繰り返されています。
大筋はもうわかっているのですが、視点が変わるとまた面白い。

あなたのブログも面白く読ませていただいています。
相当面白いし、勉強になります。ありがとうございます。

リンクさせていただきました。よろしくお願いします。

mapことクワトロ猫 さま

いつもありがとうございます。
大河ドラマは、良質の史実として伝わっていない部分を視聴者の期待に応えて
ドラマ化しているようですから、人気があるのでしょうね。
特に戦国時代は、記録が少ないですから小説化しやすいのでしょうね。

リンクまでして頂き恐縮です。
ありがとうございます。
プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム