fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その266

『肝に毛が生えている』

「危ないぞ! これ、待て!」

と、叫んだが、振り返りもせず

「剛の者には矢玉はあたらぬものでござる!」

と呼び返して、真一文字に敵に飛んでいく。

敵は気づいて、弾丸を放った。

飯田覚兵衛の墓(熊本市)
ii.飯田覚兵衛の墓

覚兵衛の足元には弾丸が砂煙を上げ、周りには羽虫のように矢が集まった。

味方の兵士らは、うめくような声を上げて、肝を冷やしたが、覚兵衛は少しもたじろがず、なお進

んで、畑を横切って堤にたどり着いたかと思うと、その陰におどりこんだ。

矢玉は変わらず周りに集まるが、覚兵衛は矢玉の隙をはからっては、首をもたげて敵の様子を伺う。

この様子を見て、堀尾茂助がやって来た。

「何をしとるのじゃ」

「どうやら、敵は武士ではなく、駆りもよおされた郷民ばらの一揆のように思えますので、見極める

ために遣わしたのです」

堀尾はしばらく凝視して

「肝に毛が生えているようなやつじゃのう、誰じゃ」

と聞いた。

「飯田覚兵衛でございます」

堀尾の方が年長でもあれば、身分も上です。

「飯田か」

堀尾はため息をついた。驚嘆と羨望のあまりであるようであった。

やがて、飯田は矢玉のすきを見、ぱっとおどりだすと、飛ぶように走り帰ってきた。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230920




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム