fc2ブログ

加藤清正 Ⅱ その267

『清正の計略』

清正は走り出て迎えた。

「無茶をする!」

とどなると、覚兵衛のひげ面はにやりと笑って、言った。

加藤清正(1562ー1611年)
ka.加藤清正 002

「殿のおめがね通り、郷民でござる。いたしようがありましょうか」

よい家来だ、勇気といい、知恵といい、得難い家来だ、よくぞおれのような小身者に仕えてくれると、

胸が熱くなったが、

「む」

とだけ言って頷いて、堀尾に言った。

「聞かれるとおり、郷民にまぎれない由でござる。郷民の一揆勢は威力に駆り立てられ、欲とふたり

連れで出て来た者でありますれば、とりとめた勇気はない筈であります。激しく鉄砲を撃ち立て、煙

の下から槍をそろえて突き立てれば、ひとたまりもなく崩れ立は必定と存じます。両隊合してやろう

ではございませんか」

うなずいた。

「よかろう」

自分の隊に帰り、突撃の形に立て直した。

両隊揃って、弓も鉄砲も放たず、じわじわと近づいて行く。敵は矢玉を射放ったが、かまわずなお進

み、敵の姿がはっきり見えるところまで来て、一斉に鉄砲を放った。



ランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

いつもありがとうございます。


robin 20230921




<参考文献:海音寺潮五郎「加藤清正」>
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piglet01

Author:piglet01
Piglet01のブログへようこそ!!


平成26年6月30日に100城を制覇しました!

城郭ライトアップの撮影にチャレンジします。


「日本百名城塗りつぶし同好会」にも参加しています。

会員番号:908です。

日本百名城塗りつぶし同好会

パーソナルURLは、「リンク」の「日本百名城塗りつぶし同好会」からお願いします。


*参考文献:日本100名城公式ガイドブック、Wikipedia



ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ







20140816 郡上おどり 002-1
I LOVE 郡上おどり













最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム