小倉城
南蛮造りの天守閣
『復興天守ではあるが 「南蛮造り」は珍しい形』
仕事で小倉に来たので 小倉城に登城しました
下調べをしてなくて 場所もよく分からなかったので 小倉駅からタクシーに乗りましたが 近距離でした
帰りはアーケード街を歩き 10分で小倉駅に着きました
こじんまりとした城ですが この場所からのアングルが ベストだと思います

なかなか雰囲気があります 天守閣は昭和32年に 復元されております

<クリックで画像が大きくなります>
鉄筋コンクリート建ての 復興天守ですから 入城はしませんでした

<クリックで画像が大きくなります>
いいですね~ 城内には松本清張記念館もあるとのことでした

<クリックで画像が大きくなります>
堀の周囲には リバーウォークが 整備されております

<クリックで画像が大きくなります>

にほんブログ村
『復興天守ではあるが 「南蛮造り」は珍しい形』
仕事で小倉に来たので 小倉城に登城しました
下調べをしてなくて 場所もよく分からなかったので 小倉駅からタクシーに乗りましたが 近距離でした
帰りはアーケード街を歩き 10分で小倉駅に着きました
こじんまりとした城ですが この場所からのアングルが ベストだと思います

なかなか雰囲気があります 天守閣は昭和32年に 復元されております

<クリックで画像が大きくなります>
鉄筋コンクリート建ての 復興天守ですから 入城はしませんでした

<クリックで画像が大きくなります>
いいですね~ 城内には松本清張記念館もあるとのことでした

<クリックで画像が大きくなります>
堀の周囲には リバーウォークが 整備されております

<クリックで画像が大きくなります>

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト